エキノケレウス・美花角&桃太郎♪いっぱい咲いてくれそうです\(^o^)/♪
■エキノケレウス・美花角(刺がある)&桃太郎(刺がない)♪
このところ急に気温が上がり、汗ばむほどです。断水して萎びていたサボテンに安心して水やりたっぷり始じめると、縮んだ球体が急に太りはじめ、同時に目立たたなかった花芽がポコポコ上り、日に日に大きく成る蕾を確かに確認しながら、花芽来た~きた~♪と、うきうきしています\(^o^)/。
今年の氷点下連日続きの激寒冬も、無加温屋外簡易ビニールハウス内で断水して冬越しできました。断水と低温で花芽がでできやすくなるようで、萎びるくらい水切れて休眠冬越しすると、春動き始めの花上りがとても良い感じです。
ここ2年程、肥料当たりしてかわいそうな姿になっていましたが、どうにか回復してきました(美花角)♪。この鉢いっぱいはみ出すほど群生して、柱体が隠れるほど群開花してくれるのが楽しみです\(^o^)/♪
★今朝の天気★ かなり暑くなりそうな春晴れ♪
■屋外・内気温
A地点:中庭地面が土、庭木と家建物に囲まれている、簡易ビニールハウス内外
*IN :最低気温11.7℃、最高気温39.2℃ (寒い日は閉じます。晴れた日は開けています)
*OUT:最低気温11.5℃、最高気温30.0℃
B地点:駐車場地面はコンクリート、遮る建物庭木無し、簡易ビニールハウス内外
*IN :最低気温11.5℃、最高気温37.1℃
*OUT:最低気温11.6℃、最高気温28.4℃
C地点:室内陽射しある暖房部屋(寒さに弱い観葉植物を取り込んでいる)
*最低気温16.5℃ *最高気温25.3℃
このところ急に気温が上がり、汗ばむほどです。断水して萎びていたサボテンに安心して水やりたっぷり始じめると、縮んだ球体が急に太りはじめ、同時に目立たたなかった花芽がポコポコ上り、日に日に大きく成る蕾を確かに確認しながら、花芽来た~きた~♪と、うきうきしています\(^o^)/。
今年の氷点下連日続きの激寒冬も、無加温屋外簡易ビニールハウス内で断水して冬越しできました。断水と低温で花芽がでできやすくなるようで、萎びるくらい水切れて休眠冬越しすると、春動き始めの花上りがとても良い感じです。
ここ2年程、肥料当たりしてかわいそうな姿になっていましたが、どうにか回復してきました(美花角)♪。この鉢いっぱいはみ出すほど群生して、柱体が隠れるほど群開花してくれるのが楽しみです\(^o^)/♪
★今朝の天気★ かなり暑くなりそうな春晴れ♪
■屋外・内気温
A地点:中庭地面が土、庭木と家建物に囲まれている、簡易ビニールハウス内外
*IN :最低気温11.7℃、最高気温39.2℃ (寒い日は閉じます。晴れた日は開けています)
*OUT:最低気温11.5℃、最高気温30.0℃
B地点:駐車場地面はコンクリート、遮る建物庭木無し、簡易ビニールハウス内外
*IN :最低気温11.5℃、最高気温37.1℃
*OUT:最低気温11.6℃、最高気温28.4℃
C地点:室内陽射しある暖房部屋(寒さに弱い観葉植物を取り込んでいる)
*最低気温16.5℃ *最高気温25.3℃
テーマ: サボテン・多肉植物・観葉植物
ジャンル: 趣味・実用