プロフィール

takoyashiki

Author:takoyashiki

現在地:静岡県(2014年7月半ば引っ越しました。2014.07前半まで東京南部)
多肉・サボテン&観葉植物ぼちぼち栽培!
バイクミニゴリラでちょろちょろ買い物走ります!
ペット!かわいい猫5匹でしたが、2013年悲しくも3匹他界、以降ゴマ子&タコちゃん2匹のつがいです。2015年秋、ゴマ子&タコちゃん悲痛にも若くして他界。2015年末、伊豆子ちゃん保護、2016年現在に至る。
性格は目分量&おおざっぱです
よろしくお願い致します。

検索フォーム
カテゴリ★多肉★サボテン
月別アーカイブ

ポロカクタス・金紐~三角柱接ぎ、花芽は上がりますが、台木がダメに・・・。

ポロカクタス・金紐三角柱接ぎ

年々汚くなってしまう茎節ですが、毎年ちゃんと、花芽はたくさん来ています\(^o^)/♪。

ポロカクタス・金紐~三角柱接ぎ~花芽は上がりますが、台木がダメになります。2018.04.08

実は、昨年も今年も、一応断水して軒下でない屋外簡易ビニールハウスで冬越しさせてしまいました。寒さに弱い三角柱なのだから、寒い期間は、無暖房の室内で冬越したなら、まだ台木痛みは少なく済んだのでしょうか。

ポロカクタス・金紐~三角柱接ぎ~花芽は上がりますが、台木がダメになります。2018.04.08

サボテン接ぎ木の指南本などに、永久台木にならない類に三角柱があるので、台木の寿命が短くダメになるのが早いとは、こういう姿になることなのかしらと・・・責任転嫁しながら・・・あ゛~あ、と思います。

球花サボテン、エキノプシス系、袖ヶ浦、団扇サボテンなどに新芽接ぎをしたなら、三角柱よりかは、長くキレイにいてくれるのでしょうか。接ぎ木するぞ~って、意気込んではいるものの、キリン団扇が寒さにヘナったままだし・・・タイミングーッぐーぐーっが、全然合わなくて・・・もたもた思っているだけで、1年がビュ~ッと過ぎて、私が~♪オバサンからおばあちゃんになあ~ったら~もう!ユーマンユーマン!で・・・まっいいか~\(-o-)/♪

★今朝の天気♪  強風ビュ~ッ晴れているのに結構、寒い~


テーマ: サボテン・多肉植物・観葉植物
ジャンル: 趣味・実用

タグ: ポロカクタス・金紐三角柱接ぎ花芽台木がダメ

コメント

非公開コメント

カレンダー
04 | 2023/05 | 06
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -
最新記事
最新コメント
RSSリンクの表示
QRコード
QR
リンク
▼ クリック~リンク一覧を表示