プロフィール

takoyashiki

Author:takoyashiki

現在地:静岡県(2014年7月半ば引っ越しました。2014.07前半まで東京南部)
多肉・サボテン&観葉植物ぼちぼち栽培!
バイクミニゴリラでちょろちょろ買い物走ります!
ペット!かわいい猫5匹でしたが、2013年悲しくも3匹他界、以降ゴマ子&タコちゃん2匹のつがいです。2015年秋、ゴマ子&タコちゃん悲痛にも若くして他界。2015年末、伊豆子ちゃん保護、2016年現在に至る。
性格は目分量&おおざっぱです
よろしくお願い致します。

検索フォーム
カテゴリ★多肉★サボテン
月別アーカイブ

ゆっくり長~く開花♪王冠竜&ランポウ玉♬&ベランダ多肉

フェロカクタス王冠竜( Ferocactus glaucescens)右上
フェロカクタス・無刺王冠竜( Ferocactus glaucescens forma nuda (inermis)右下
アストロフィツム・亀甲碧瑠璃鸞鳳玉錦~左上
アストロフィツム・白点五稜鸞凰玉~中央、■四稜鸞凰玉~左下

我が家のサボテン簡易ビニールハウスは、か弱い園芸支柱アーチでできています。ビニールを下までしっかり閉じたいのですが、強風が来ると開けておかないと、風圧にフレームが歪んでしまうので、ピラピラピラピラ隙間風が抜け入り、なかなかしっかり温度が逃げないように閉じられずにいます。

アストロフィツム・ランポウ玉に花芽が来たり♪フェロカクタス・大冠竜が咲いたり♪2018.04.08

それでも、ここ2年ほどで少しづつ、一度こじれたサボテンたちが、ようやく回復の兆しを見せてキレイにムッチリしてくると、なんだか妙にるんるんうきうき~見ているだけで嬉しいのです\(^o^)/♪




ベランダ多肉いろいろ♪

ベランダ、多肉植物いろいろ♪2018.04.09 ベランダ、多肉植物いろいろ♪2018.04.09 ベランダ、多肉植物いろいろ♪2018.04.09 ベランダ、多肉植物いろいろ♪2018.04.09   

冬枯れて、下枯葉を取って掃除しました。根詰まりでアブラムシがもう来ていたので、薬をバラまいて、たっぷり水やりしたり雨に当たると、只今こんな感じです。急に暖かくなると紅葉も急いで冷める感じです。

★今朝の天気♪  ここ2日、最低気温が6℃台、強風なまま寒い晴れ。




テーマ: サボテン・多肉植物・観葉植物
ジャンル: 趣味・実用

タグ: フェロカクタス王冠竜アストロフィツム鸞凰玉ベランダ多肉

コメント

非公開コメント

カレンダー
04 | 2023/05 | 06
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -
最新記事
最新コメント
RSSリンクの表示
QRコード
QR
リンク
▼ クリック~リンク一覧を表示