プロフィール

takoyashiki

Author:takoyashiki

現在地:静岡県(2014年7月半ば引っ越しました。2014.07前半まで東京南部)
多肉・サボテン&観葉植物ぼちぼち栽培!
バイクミニゴリラでちょろちょろ買い物走ります!
ペット!かわいい猫5匹でしたが、2013年悲しくも3匹他界、以降ゴマ子&タコちゃん2匹のつがいです。2015年秋、ゴマ子&タコちゃん悲痛にも若くして他界。2015年末、伊豆子ちゃん保護、2016年現在に至る。
性格は目分量&おおざっぱです
よろしくお願い致します。

検索フォーム
カテゴリ★多肉★サボテン
月別アーカイブ

キリン団扇接ぎ下しの★ロゼオカクタス・亀甲牡丹、連山系?■アリオカルプス・三角牡丹×岩牡丹(Ariocarpus retusus)交雑種?のその後・・・

アリオカルプス・三角牡丹×岩牡丹Ariocarpus retusus)交雑種美白花→開花記事

大きく育っている苗は、昨年10月に白花が開花しました。キリン団扇接ぎ下しの苗の成長はとても早く、開花に驚き喜んでいました。赤い丸印●のごちゃごちゃした苗は、昨年中、あまり大きくならず、成長が芳しくありませんでした。今年に入り、氷点下が続いたので1・2月は断水して、今年3月半ばから暖かくなったので、水やり開始すると、深緑だった肌がだんだん動き始め、やや明るい濃い緑になり、ごちゃごちゃした苗も新葉が動いている感じです♪。

■アリオカルプス・三角牡丹×岩牡丹(Ariocarpus retusus)交雑種?美白花♪2018.04.12

ごちゃごちゃした姿は、ロゼオカクタス・亀甲牡丹、連山系の交配種でしょうか?

■ロゼオカクタス・亀甲牡丹系?アリオカルプス・三角牡丹×岩牡丹(Ariocarpus retusus)交雑種?2018.04.14

もっと、ごちゃごちゃ~白い筋まで入っています。綿毛も多そうです。

ロゼオカクタス・亀甲牡丹系?■アリオカルプス・三角牡丹×岩牡丹(Ariocarpus retusus)交雑種?2018.04.14


今年、こんな調子で目に見えて育ってくれたなら、秋にごちゃごちゃした苗も開花してくれるでしょうか。淡いピンクの花でしょうか。白でもいい~♪今年の成長が楽しみです♪


♪今朝の天気♪ 今のところ爽やかな薄晴れ。今晩から暴風雨・・・?



タグ: アリオカルプス・三角牡丹×岩牡丹Ariocarpusretusus交雑種美白花

コメント

非公開コメント

カレンダー
04 | 2023/05 | 06
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -
最新記事
最新コメント
RSSリンクの表示
QRコード
QR
リンク
▼ クリック~リンク一覧を表示