一足先に、真っ赤な♪エキノケレウス・桃太郎♪開花中\(^o^)/&もうちょっとな~エキノケレウスいろいろ♪
◆エキノケレウス・桃太郎(Echinocereus pentalophus cv.momotarou)
Echinocereus pentalophus 美花角×Echinocereus coccineus var. inermis 鬼見城
今年のマイナス6℃気温も何のその!屋外簡易ビニールハウスで断水して冬越しできました。1・2月とサボテンハウス内は例年にないマイナス3℃以上の氷点下日も連続でしたが、明けてみますと、昨年に比べ半月くらい早く開花しています\(^o^)/。→昨年開花記事
■エキノケレウス・美花角(Echinocereus pentalophs)→開花記事
●エキノケレウス 多刺蝦(タシエビ)(Echinocereusu polyacanthus)~→開花記事
■エキノケレウス・華山(Echinocereus papillosus)
このところ強風予報が続いていたため、簡易ビニールハウスを開放して風圧にフレームが壊れない様にしていました。するとハウス内の温度が上がらないので、開花が遅れるような感じです。それでも、同じ環境で育てている、桃太郎は一足先に開花し始めました\(^o^)/。
今朝の天気♪ 風なく穏やかに晴れ。
■屋外・内気温
A地点:中庭地面が土、庭木と家建物に囲まれている、簡易ビニールハウス内外
*IN :最低気温9.5℃、最高気温33.5℃ (寒い日は閉じます。晴れた日は開けています)
*OUT:最低気温 9.2℃、最高気温24。6℃
B地点:駐車場地面はコンクリート、遮る建物庭木無し、簡易ビニールハウス内外
*IN :最低気温9.7℃、最高気温25.8℃
*OUT:最低気温9.7℃、最高気温30.0℃
D地点:土間造り*プレハブハウス屋外作業部屋 NEW
*最低気温11.3℃ *最高気温26.7℃
C地点:室内陽射しある暖房部屋(寒さに弱い観葉植物を取り込んでいる)
*最低気温.ーーー℃ *最高気温ーー.ー℃


にほんブログ村
Echinocereus pentalophus 美花角×Echinocereus coccineus var. inermis 鬼見城
今年のマイナス6℃気温も何のその!屋外簡易ビニールハウスで断水して冬越しできました。1・2月とサボテンハウス内は例年にないマイナス3℃以上の氷点下日も連続でしたが、明けてみますと、昨年に比べ半月くらい早く開花しています\(^o^)/。→昨年開花記事
■エキノケレウス・美花角(Echinocereus pentalophs)→開花記事
●エキノケレウス 多刺蝦(タシエビ)(Echinocereusu polyacanthus)~→開花記事
■エキノケレウス・華山(Echinocereus papillosus)
このところ強風予報が続いていたため、簡易ビニールハウスを開放して風圧にフレームが壊れない様にしていました。するとハウス内の温度が上がらないので、開花が遅れるような感じです。それでも、同じ環境で育てている、桃太郎は一足先に開花し始めました\(^o^)/。
今朝の天気♪ 風なく穏やかに晴れ。
■屋外・内気温
A地点:中庭地面が土、庭木と家建物に囲まれている、簡易ビニールハウス内外
*IN :最低気温9.5℃、最高気温33.5℃ (寒い日は閉じます。晴れた日は開けています)
*OUT:最低気温 9.2℃、最高気温24。6℃
B地点:駐車場地面はコンクリート、遮る建物庭木無し、簡易ビニールハウス内外
*IN :最低気温9.7℃、最高気温25.8℃
*OUT:最低気温9.7℃、最高気温30.0℃
D地点:土間造り*プレハブハウス屋外作業部屋 NEW
*最低気温11.3℃ *最高気温26.7℃
*最低気温.ーーー℃ *最高気温ーー.ー℃


にほんブログ村