真っ赤に茹で立て~♪ローマ蝦!エビエビエビ~大喜びえびえび~\(^o^)/♪
■エキノケレウス・ローマ蝦(Echinocereus octacanthus)/(Echinocereus triglochidiatus)?
→過去の開花記事①2017.04.25 ② 2012.05.04
我が家のサボテンの大半(熱帯森林性サボテン(孔雀・リプサリス・木の葉サボテン・ペレスキア)など除く)は、屋外、隙間風の入る、簡易ビニールハウス内で、今年の例年にない氷点下日(最高最低気温-6℃)を無加温で過ごし、只今うれしい開花を迎えています♬。今年1・2月しっかり断水冬越しできたおかげでほぼ痛みなく、あらためて玉・柱サボテンに耐寒性がかなりあることに驚き、今後の防寒対策に今までになく自信が付いた年明けでした。悩みが一つ解消した感じ~(^^)。
茹で立ての真っ赤か~ッ~♪咲っき立ての真っ赤っか~\(^o^)/♪。良~く見ると花びらは多く丸みを帯びてとがってはいません。
エキノケレウスって花期が長く2~3日閉じては開きして、エキノプシスよりも何度でも楽しめて
無理やり(^o^)♪大喜びえびえび~オオヨロコエビエビ~ッ\(-o-)/
♬無性に、食べたくなってきた~♪オオヨロコエビエビ~♬・・・アレ~?大喜び蝦~エビエビ~♪
★今朝の天気♪ 春の嵐、今朝未明~暴風雨。小康状態~午後は晴れそう♪
→過去の開花記事①2017.04.25 ② 2012.05.04
我が家のサボテンの大半(熱帯森林性サボテン(孔雀・リプサリス・木の葉サボテン・ペレスキア)など除く)は、屋外、隙間風の入る、簡易ビニールハウス内で、今年の例年にない氷点下日(最高最低気温-6℃)を無加温で過ごし、只今うれしい開花を迎えています♬。今年1・2月しっかり断水冬越しできたおかげでほぼ痛みなく、あらためて玉・柱サボテンに耐寒性がかなりあることに驚き、今後の防寒対策に今までになく自信が付いた年明けでした。悩みが一つ解消した感じ~(^^)。
茹で立ての真っ赤か~ッ~♪咲っき立ての真っ赤っか~\(^o^)/♪。良~く見ると花びらは多く丸みを帯びてとがってはいません。
エキノケレウスって花期が長く2~3日閉じては開きして、エキノプシスよりも何度でも楽しめて
無理やり(^o^)♪大喜びえびえび~オオヨロコエビエビ~ッ\(-o-)/
♬無性に、食べたくなってきた~♪オオヨロコエビエビ~♬・・・アレ~?大喜び蝦~エビエビ~♪
★今朝の天気♪ 春の嵐、今朝未明~暴風雨。小康状態~午後は晴れそう♪
テーマ: サボテン・多肉植物・観葉植物
ジャンル: 趣味・実用