取り込み忘れ、屋外軒下簡易ビニールハウスで冬越した■アポロカクタス・メラニーの今・・・
■アポロカクタス・メラニー
昨年末から今年の冬越は、実は室内に取り込み忘れ、屋外雨の当たらない家建物沿い軒下に作った簡易ビニールハウスの中でした。今年の寒波は、例年になく凄まじく、軒下でなかったなら、もしやダメにしていたかも知れません。屋外気温は、最高マイナス6℃、マイナス3℃な日も連続でしたが、まさに家屋屋根のある軒下効果と断水状態で、思ったよりも嘘のように痛みなく無事でした(^^)。
丸1年前の冬越は、暖房の入った常10℃以上ある日常生活部屋、陽の入る欄窓サッシ際に置いたアイアンラック上段でした。昨年は、春を迎え屋外に出すと、上がらないよりはましですが、数えるほどの蕾しかできませんでした。やはり、断水しながらある程の低温と陽に当たっていると、まさに花付きが凄まじく良くなり、水やり始めるとこんなにも蕾だらけになっています。これからの群開花姿がどうにもこうにも楽しみで~楽しみで~♪もう堪りません\(^o^)/♪
★今朝の天気♪ 爽やかに晴れ。
昨年末から今年の冬越は、実は室内に取り込み忘れ、屋外雨の当たらない家建物沿い軒下に作った簡易ビニールハウスの中でした。今年の寒波は、例年になく凄まじく、軒下でなかったなら、もしやダメにしていたかも知れません。屋外気温は、最高マイナス6℃、マイナス3℃な日も連続でしたが、まさに家屋屋根のある軒下効果と断水状態で、思ったよりも嘘のように痛みなく無事でした(^^)。
丸1年前の冬越は、暖房の入った常10℃以上ある日常生活部屋、陽の入る欄窓サッシ際に置いたアイアンラック上段でした。昨年は、春を迎え屋外に出すと、上がらないよりはましですが、数えるほどの蕾しかできませんでした。やはり、断水しながらある程の低温と陽に当たっていると、まさに花付きが凄まじく良くなり、水やり始めるとこんなにも蕾だらけになっています。これからの群開花姿がどうにもこうにも楽しみで~楽しみで~♪もう堪りません\(^o^)/♪
★今朝の天気♪ 爽やかに晴れ。