調べれば調べるほど、頭が混沌空回るテフロカクタス、クムロプンチア、マイフェニオプシスなどなど・・・

テフロカクタスクムロプンチアマイフェニオプシスなどなど・・・

寒い雨日が続くので、わからないことを調べてみようと、お名前、も混沌としている、球状(玉型)団扇サボテンのお名前を検索してみました。とても詳しく画像と解説があるのですが、私の頭では、名、シノニム同義語)が混とんとするばかりで、なにがなんだか・・・見れば見るほど、区別がつかなくなってしまい・・・あ゛~う゛~です。
詳しい関連①

テフロカクタス~灰緑色紙刺のある草姿~右寄り
クムロプンチアマイフェニオプシス)~緑小玉球状~中央手前

テフロカクタス、クムロプンチア、マイフェニオプシスなどなど・・・2018.05.08
テフロカクタス、クムロプンチア、マイフェニオプシスなどなど・・・2018.05.08


去年より~ずっと~♪キレイになった~去年より~ずっと~球数(茎節)も~増えた~\(^o^)/♪。
だから~まっいいか~♪



★今朝の天気♪ 2日連続、まとまった雨は一応止み曇り。最高気温14℃内、まさに花冷え5月。



コメント 0

There are no comments yet.
テフロカクタス