セティエキノプシス・奇想丸&桃花短毛丸♪
■セティエキノプシス・奇想丸(Setiechinopsis mirabilis)→詳しい関連サイト
薄明るい夕方6時頃からキレイに咲きます。細い花びらが一夜花らしく繊細で、もっと咲いていて欲しいと思いますが、朝には閉じておしまいです。このところ蕾がたくさん来ていることに気づいていましたが、一輪だけ先に咲いてしまうのはなぜなのでしょう。同時開花してくれない、もどかしさです。今年の一番花の芳香を楽しみに吸いこむと、期待外れにあまり香りませんでした。自家受粉してタネができるようなので、環境により香りが薄く変わったりもするのでしょうか。昨年のイイ香りが特別だったのでしょうか。サボテンの花の香りを毎日何かしら感じていると鈍くなるのかしら?。自分は臭いに敏感な方なのに・・・まっいいか~♪。
■エキノプシス・桃花短毛丸(後)
夜8時頃には咲くと思っていましたが、10時頃こんな感じに開花しています。この群生株は、刺縮団扇と一緒に通りすがりのリサイクルショップで見つけたサボテンで、白花が咲くとばかり思っていましたが、かなりしっかりとしたピンク花です♪。
夜咲きの一夜花かと思いきや、今日、正午を過ぎてもまだキレイに開花しています。夜咲の一日花ではない、ピンク花エキノプシスでうれしいです♪。この群生姿もいいのですが、あまりにも群生し過ぎて花芽ができなくなっているようで、大きな球体単体で植え替えて、来年はちゃんとピンクの花だらけ~♪群開花する姿にできたらと思います♪
★今朝の天気♪ まだ、梅雨前の初夏晴れ♪
薄明るい夕方6時頃からキレイに咲きます。細い花びらが一夜花らしく繊細で、もっと咲いていて欲しいと思いますが、朝には閉じておしまいです。このところ蕾がたくさん来ていることに気づいていましたが、一輪だけ先に咲いてしまうのはなぜなのでしょう。同時開花してくれない、もどかしさです。今年の一番花の芳香を楽しみに吸いこむと、期待外れにあまり香りませんでした。自家受粉してタネができるようなので、環境により香りが薄く変わったりもするのでしょうか。昨年のイイ香りが特別だったのでしょうか。サボテンの花の香りを毎日何かしら感じていると鈍くなるのかしら?。自分は臭いに敏感な方なのに・・・まっいいか~♪。
■エキノプシス・桃花短毛丸(後)
夜8時頃には咲くと思っていましたが、10時頃こんな感じに開花しています。この群生株は、刺縮団扇と一緒に通りすがりのリサイクルショップで見つけたサボテンで、白花が咲くとばかり思っていましたが、かなりしっかりとしたピンク花です♪。
夜咲きの一夜花かと思いきや、今日、正午を過ぎてもまだキレイに開花しています。夜咲の一日花ではない、ピンク花エキノプシスでうれしいです♪。この群生姿もいいのですが、あまりにも群生し過ぎて花芽ができなくなっているようで、大きな球体単体で植え替えて、来年はちゃんとピンクの花だらけ~♪群開花する姿にできたらと思います♪
★今朝の天気♪ まだ、梅雨前の初夏晴れ♪
テーマ: サボテン・多肉植物・観葉植物
ジャンル: 趣味・実用