マミラリア・蓬莱宮(ほうらいぐう)♪、ムチぽっちゃり♪咲いてる~\(^o^)/♪
原産地:原産地:メキシコ、バハカリフォルニア→2013年初開花の記事
2013年の頃は小型で疣もまだ少なく、球体の割に大きな花にとても感動しました。去年の花はとても豪華で4輪同時開花して、水やり代わりに与えた希釈液肥料パワーの効き目にも驚きました。その後植え替えもせず、液肥も与えず、今年の激寒期1・2月は、氷点下続きで完全断水して3月春を迎えました。
振り返りますと、昨年開花後は液肥は与えず過ごしましたが、花芽は昨年よりも多く現在6個上しっかりできています。もう先発で3輪咲いた後の3番花です。どうしてできた蕾が一気に同時多発開花してくれないのか、やはりもどかしく思います。いや、一気に咲いてしまうよりも、時間差で長くかわいい花が楽しめる方がいいかも~♪。良~く見分けるとまだ花芽な突起が何か所か見えている様子に期待です♪。
ボディーはこんな感じ~。測ってみますと、直径5.5cm高さ9.5cm、疣の数もだいぶ増えて背も伸びました。子吹きはまだ~。薄白緑色のキレイな肌、黒い鈎刺がちょこんとアクセントで外花びらがビカラー♪。2段階に太ってむっちとしていますが、そろそろ子吹が始まるのでしょうか。じっくり育てていきます\(^o^)/♪
★今朝の天気♪ まだ、初夏晴れ♪
2013年の頃は小型で疣もまだ少なく、球体の割に大きな花にとても感動しました。去年の花はとても豪華で4輪同時開花して、水やり代わりに与えた希釈液肥料パワーの効き目にも驚きました。その後植え替えもせず、液肥も与えず、今年の激寒期1・2月は、氷点下続きで完全断水して3月春を迎えました。
振り返りますと、昨年開花後は液肥は与えず過ごしましたが、花芽は昨年よりも多く現在6個上しっかりできています。もう先発で3輪咲いた後の3番花です。どうしてできた蕾が一気に同時多発開花してくれないのか、やはりもどかしく思います。いや、一気に咲いてしまうよりも、時間差で長くかわいい花が楽しめる方がいいかも~♪。良~く見分けるとまだ花芽な突起が何か所か見えている様子に期待です♪。
ボディーはこんな感じ~。測ってみますと、直径5.5cm高さ9.5cm、疣の数もだいぶ増えて背も伸びました。子吹きはまだ~。薄白緑色のキレイな肌、黒い鈎刺がちょこんとアクセントで外花びらがビカラー♪。2段階に太ってむっちとしていますが、そろそろ子吹が始まるのでしょうか。じっくり育てていきます\(^o^)/♪
★今朝の天気♪ まだ、初夏晴れ♪