痛くないマミラリア~暑すぎちゃって~どうしよ~
■マミラリア・赤刺カルメナエ(ピンク花)、手前:挿し木苗
前回記事~と比べますと、だいぶ色褪せながら膨らみ、緑の肌が見え、暑くても成長しています。遮光しているので根土が乾けば、それなりに水やりしていると、挿し木苗は、いい感じに育ち膨れている感じです。意外と丈夫なようで、自根が生えれば、良く育つ感じがします。
■マミラリア・白刺カルメナエ(ピンク花)、白星(白花)&大型白星(ピンク花)
上右奥(焦茶鉢)が大型白星(ピンク花)です。過去の記事~単頭でかなり大きかった1球は、いつしか小吹して山高く群生しています。白星よりも粗い感じなバネ刺で、子部分は思うほど大きくはならないようです。この場所は、遮光ネットからややズレて、朝から日が当たりかなり高温になっていると思うので、水やり注意して与えています。肌が見えないほど詰まり、モコモコ白くキレイにいます。
初めから酷く猛暑な今年の夏ですが、遮光をある程度しっかりしていれば、根土が良く乾いていたら、気温が落ち着く夕暮れ頃、水やりしても大丈夫な感じです。
↓簡易ビニールハウスには、7月1日から、天だけ50%遮光ネットを張っています。(左)
サボテンハウス内(右)~今朝の記録、昨日の最高ハウス内温度43.3度、最低気温24.3度
★今朝の天気★ 引き続き、雨降らずな激しい猛暑(ToT)/~~~
前回記事~と比べますと、だいぶ色褪せながら膨らみ、緑の肌が見え、暑くても成長しています。遮光しているので根土が乾けば、それなりに水やりしていると、挿し木苗は、いい感じに育ち膨れている感じです。意外と丈夫なようで、自根が生えれば、良く育つ感じがします。
■マミラリア・白刺カルメナエ(ピンク花)、白星(白花)&大型白星(ピンク花)
上右奥(焦茶鉢)が大型白星(ピンク花)です。過去の記事~単頭でかなり大きかった1球は、いつしか小吹して山高く群生しています。白星よりも粗い感じなバネ刺で、子部分は思うほど大きくはならないようです。この場所は、遮光ネットからややズレて、朝から日が当たりかなり高温になっていると思うので、水やり注意して与えています。肌が見えないほど詰まり、モコモコ白くキレイにいます。
初めから酷く猛暑な今年の夏ですが、遮光をある程度しっかりしていれば、根土が良く乾いていたら、気温が落ち着く夕暮れ頃、水やりしても大丈夫な感じです。
↓簡易ビニールハウスには、7月1日から、天だけ50%遮光ネットを張っています。(左)
サボテンハウス内(右)~今朝の記録、昨日の最高ハウス内温度43.3度、最低気温24.3度
★今朝の天気★ 引き続き、雨降らずな激しい猛暑(ToT)/~~~