疣だか稜だか判らず、一度も開花しない長刺サボテン?テロ~それともフェロ~?三毛子の・・・
■テロカクタス・長白刺緋冠竜(Thelocactus hexaedrophorus v. fossulatus) ?左
2012年頃、2.5号鉢、すでに3分頭している苗で入手(OFP)しました。何度か植え替えてはいるのですが、刺はキレイに生え伸びていますが、成長は緩慢です。現在、径9㎝四角ポットに鉢増ししてあります。よ~く生長点を見ますと、花芽らしき赤いポチ動きが見えているのですが、もう発見してから1ヶ月以上経ちますが、ほぼ大きく成らずそのままです。どちらも、5年以上経過しているのに、今まで一度も花を見ていません(-o-)。
■テロカクタス?フェロカクタス?右
この苗も現在地に越す前からいたので、5年上はあると思います。このところ植え替えると、赤くて長い鈎刺がシュッシュッと伸び、疣球体も調子よく育っています。こういう感じのを強刺類というのかしらとちょっと思うのですが、疣だか稜だか?微妙に判断つかず、テロカクタスなのかフェロカクタスか?よく判らずにいます(-o-)。
まっいいか~♪
★今朝の天気♪ 夏晴れ!ほぼ風もなく、暑くて一日何をしているのか分からない?ぐった~り、猛暑まみれ~(ToT)
♪ノラ猫~三毛子(^^)
2012年頃、2.5号鉢、すでに3分頭している苗で入手(OFP)しました。何度か植え替えてはいるのですが、刺はキレイに生え伸びていますが、成長は緩慢です。現在、径9㎝四角ポットに鉢増ししてあります。よ~く生長点を見ますと、花芽らしき赤いポチ動きが見えているのですが、もう発見してから1ヶ月以上経ちますが、ほぼ大きく成らずそのままです。どちらも、5年以上経過しているのに、今まで一度も花を見ていません(-o-)。
■テロカクタス?フェロカクタス?右
この苗も現在地に越す前からいたので、5年上はあると思います。このところ植え替えると、赤くて長い鈎刺がシュッシュッと伸び、疣球体も調子よく育っています。こういう感じのを強刺類というのかしらとちょっと思うのですが、疣だか稜だか?微妙に判断つかず、テロカクタスなのかフェロカクタスか?よく判らずにいます(-o-)。
まっいいか~♪
★今朝の天気♪ 夏晴れ!ほぼ風もなく、暑くて一日何をしているのか分からない?ぐった~り、猛暑まみれ~(ToT)
♪ノラ猫~三毛子(^^)