プロフィール

takoyashiki

Author:takoyashiki

現在地:静岡県(2014年7月半ば引っ越しました。2014.07前半まで東京南部)
多肉・サボテン&観葉植物ぼちぼち栽培!
バイクミニゴリラでちょろちょろ買い物走ります!
ペット!かわいい猫5匹でしたが、2013年悲しくも3匹他界、以降ゴマ子&タコちゃん2匹のつがいです。2015年秋、ゴマ子&タコちゃん悲痛にも若くして他界。2015年末、伊豆子ちゃん保護、2016年現在に至る。
性格は目分量&おおざっぱです
よろしくお願い致します。

検索フォーム
カテゴリ★多肉★サボテン
月別アーカイブ

5年って早い~\(-o-)/亀甲団扇&マイフェニオプシス

亀甲団扇(Opuntia zebrina reticulata)(左)
クムロプンチアマイフェニオプシス)~緑小玉球状(右)

■亀甲団扇(Opuntia zebrina reticulata)左、■クムロプンチア(マイフェニオプシス)~緑小玉球状~右~2018.07.28

→過去の記事2013(小型のキリンドロプンチア、ダメにしてしまいました(ToT))
5年前と比べますと、だいぶ大きく成っています。亀甲団扇は一度しか植え替えていないような(-o-)、植え替え頻繁にしていたなら、もっとグングン育っていたでしょうか。楕円球状のマイフェニオプシスも、気づけば球数増えています。5年って長いようで、早い様な~♪、あれこれ多肉・サボテンのお世話をしていますと、疾風の様に1年が過ぎ、5年も振り返れば、あっという間なこの頃です。

ただ~あまりにも、お花が咲かな過ぎると・・・でしょでしょでしょ~いい加減、見飽きたような~見慣れたような~咲かなければ咲かないほど、もしも蕾が上がってきた時のうれしさ100倍!に~♪咲かないほど育て甲斐十分なのかも~と、じわじわ~じわじわ~思うようになっていま~す。

★今朝の天気♪ ひと雨止み、やや強風のまだ曇り。まだ来ませんよ~\(-o-)/台風12号!。備えあっても憂いあるかも~(ToT)今晩直撃しそうな我が家周辺です。ヒョ~(ToT)

テーマ: サボテン・多肉植物・観葉植物
ジャンル: 趣味・実用

タグ: 亀甲団扇クムロプンチアマイフェニオプシス

コメント

お気をつけてください

台風、どうでしょうか?御前崎付近とニュースでやっていたのでこれは大変そう!と思ってお邪魔しました。
多分言うまでもなく準備はされているとは思いますが、早めの行動をお願いします。どうか何事もなく過ぎ去りますよう祈ってます。( ̄人 ̄)
takoyashikiさんが長い時間をかけて育てているタニサボたちも無事ですように。

がんばれ、負けるな、エイエイオー!

こんにちは。只今ホ~ッと胸を撫で下ろしています。
我が家周辺は、まさに直撃なニュース速報で、恐怖におののき400mm暴風雨を妄想し、身の毛がよだっておりました。ですが、いつまで経っても暴風雨は起こらず、いつしか午後10時のニュースで、三宅島40Km付近を通過して、渦の右上な伊豆半島は、まさに暴風雨真っただ中のはずでしたが、どういうわけか、並雨のまあ強風程度なまま、0時には雨は止み、ゆっくり眠れた夜を過ごしました。たむらいんさんの祈りが~通じちゃったのよ~ありがとうございま~す♪。覚悟していたので、実は本当はちょ~怖かったの~エイエイオーッ(-o-)。安心してください!心配ないさ~大丈夫です。
非公開コメント

カレンダー
04 | 2023/05 | 06
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -
最新記事
最新コメント
RSSリンクの表示
QRコード
QR
リンク
▼ クリック~リンク一覧を表示