植え替えないまま育てている!ホムセン入手【2016~17年】リトープスミックス小苗!猛暑を夏越中~その後~⑤、⑥、⑦
↓前回記事2018.07.01
もう?梅雨明け!どうしましょ?2016~17年入手リトープスミックス小苗その後~⑤、⑥、⑦
どうにか、異常猛暑の7月を終えました。まだ8月も猛暑は続くでしょうが、〇印部分が溶けたくらいで、何とか維持できています。ふぅ~
■2016年秋(左),2017年秋(右)ホムセン入手、リトープスミックス小苗⑤
白太線より左側が、2016年秋入手、購入時の用土まま植え替えず、そのまま育て、今年秋で丸2年経過です。先日記事の①~④苗は、同じように植え替えず2年経過した苗を昨年12月に同じように分頭して鉢ポットからはみ出していたので、いい加減根詰まりで、植え替えた分け苗です。
⑤は、すでに2倍分頭し用土も根詰まり間近なので、今年秋からの成長期、鉢増しするか、バラバラにして同品種苗ごとに植え替えなくてはと思っています。白線より右側苗は、まだいけそうなのでそのまま育てようと思っています。50%遮光していますが、カラフルに元気です。
■2017年秋、ホームセンター入手*リトープスミックス小苗⑥
まだ小苗なので、水やりたくさんしたかったのですが、あまりの猛暑なため、夕方その日に乾く程の実の水やりで控えています。7月は、異常猛暑で遮光していても簡易ビニールハウス内、最高気温40℃超えています。
■2017年春、ホームセンター入手*リトープスミックス小苗⑦
右端の色白い苗は同じように育てていると、弱いです。前回記事で目減りしてから、この苗の水やりは少なめに控え、どうにか維持しています。まだ小苗なので水やりたっぷりしたいですが、今年の夏は、昼間の高温に煮えそうなので、たっぷりは与えられず、大きく成れないでいます。もうすぐ来る秋からの水やりに期待。
焦っても仕方ないので、8月も7月と同じ程度の控えた水やりを続け、成長期の秋を待ちます\(-o-)/♪。
エイエイオーッ!
★今朝の天気♪ 薄晴れ~今朝はなんとなくやや涼しい空気を感じます~ぅ?暑さに慣れてきたのかしら~
もう?梅雨明け!どうしましょ?2016~17年入手リトープスミックス小苗その後~⑤、⑥、⑦
どうにか、異常猛暑の7月を終えました。まだ8月も猛暑は続くでしょうが、〇印部分が溶けたくらいで、何とか維持できています。ふぅ~
■2016年秋(左),2017年秋(右)ホムセン入手、リトープスミックス小苗⑤
白太線より左側が、2016年秋入手、購入時の用土まま植え替えず、そのまま育て、今年秋で丸2年経過です。先日記事の①~④苗は、同じように植え替えず2年経過した苗を昨年12月に同じように分頭して鉢ポットからはみ出していたので、いい加減根詰まりで、植え替えた分け苗です。
⑤は、すでに2倍分頭し用土も根詰まり間近なので、今年秋からの成長期、鉢増しするか、バラバラにして同品種苗ごとに植え替えなくてはと思っています。白線より右側苗は、まだいけそうなのでそのまま育てようと思っています。50%遮光していますが、カラフルに元気です。
■2017年秋、ホームセンター入手*リトープスミックス小苗⑥
まだ小苗なので、水やりたくさんしたかったのですが、あまりの猛暑なため、夕方その日に乾く程の実の水やりで控えています。7月は、異常猛暑で遮光していても簡易ビニールハウス内、最高気温40℃超えています。
■2017年春、ホームセンター入手*リトープスミックス小苗⑦
右端の色白い苗は同じように育てていると、弱いです。前回記事で目減りしてから、この苗の水やりは少なめに控え、どうにか維持しています。まだ小苗なので水やりたっぷりしたいですが、今年の夏は、昼間の高温に煮えそうなので、たっぷりは与えられず、大きく成れないでいます。もうすぐ来る秋からの水やりに期待。
焦っても仕方ないので、8月も7月と同じ程度の控えた水やりを続け、成長期の秋を待ちます\(-o-)/♪。
エイエイオーッ!
★今朝の天気♪ 薄晴れ~今朝はなんとなくやや涼しい空気を感じます~ぅ?暑さに慣れてきたのかしら~
テーマ: サボテン・多肉植物・観葉植物
ジャンル: 趣味・実用