プロフィール

takoyashiki

Author:takoyashiki

現在地:静岡県(2014年7月半ば引っ越しました。2014.07前半まで東京南部)
多肉・サボテン&観葉植物ぼちぼち栽培!
バイクミニゴリラでちょろちょろ買い物走ります!
ペット!かわいい猫5匹でしたが、2013年悲しくも3匹他界、以降ゴマ子&タコちゃん2匹のつがいです。2015年秋、ゴマ子&タコちゃん悲痛にも若くして他界。2015年末、伊豆子ちゃん保護、2016年現在に至る。
性格は目分量&おおざっぱです
よろしくお願い致します。

検索フォーム
カテゴリ★多肉★サボテン
月別アーカイブ

角度のある?ない?レピスミウム(Lepismium cruciforme ?)不明種?白花&ピンク花比べ♪

レピスミウム・クルシフォルメ(ネズミ尾葦)(Lepismium cruciforme)
原産地:南米(アルゼンチン・ブラジル・パラグアイ)→詳しい関連サイト

●厚み角度の無い昆布状葉♪(やや大きい白混花

■レウクテンベルギア・晃山(こうざん)(Leuchtenbergia principis)~原産地:メキシコ中部~北部~まだまだ開花中♪2018.06.29


●厚み角度のある捻じれ茎♪(小輪ややピンク花

■レピスミウム・クルシフォルメ(ネズミ尾葦)(Lepismium cruciforme)小輪ピンク花~2018.08.09


茎節の大きさと花を比べますと白花の方がやや大きく見映えます♪

■レピスミウム・クルシフォルメ(ネズミ尾葦)(Lepismium cruciforme)混白花(左)、ピンク花(右)~2018.08.09

茎節の切れ込み部分全体に花付けば、見ごたえますが、水やり不足で未だうまく咲きません。

■レピスミウム・クルシフォルメ(ネズミ尾葦)(Lepismium cruciforme)混白花(左)、ピンク花(右)~2018.08.09


★今朝の天気♪ 台風13号の影響はほぼありませんでした。一過ですが、清々しいそれほど暑くない夏空~♪


テーマ: サボテン・多肉植物・観葉植物
ジャンル: 趣味・実用

タグ: レピスミウム不明種着生森林性サボテン白混花ピンク花

コメント

非公開コメント

カレンダー
04 | 2023/05 | 06
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -
最新記事
最新コメント
RSSリンクの表示
QRコード
QR
リンク
▼ クリック~リンク一覧を表示