今頃、子吹いて来た♪■ユーフォルビア・紅キリン・斑入り(Euphorbia aggregata f. variegata)

ユーフォルビア・紅キリン・斑入り(Euphorbia aggregata f. variegata)
昨年春植え替えしているのですが、水やり少ないせいか、大して育っていない感じです(ToT)。斑入り部分をどうにか繋げなくてはと植え替えしたのですが、どうも砂ベースの自作用土の質が思わしくなく、どうしたものか放置している間に、1年半過ぎてしまいました。
■ユーフォルビア・紅キリン・斑入り(Euphorbia aggregata f. variegata)2018.08.16
このところ涼しいので、様子を見ると、あらまあ、斑入り部分幹から幾つか子吹いています♪。良~く観察しますと、親幹にも散斑が確かに見えます♪。
■ユーフォルビア・紅キリン・斑入り(Euphorbia aggregata f. variegata)2018.08.16
こういう新芽を、接ぎ木してみたいと思うのですが・・・思うだけでやれていません。これくらい緑部分があるならば、斑入り分岐幹部分だけ挿し木しても生きてくれるかとも思うのですが、どうなのでしょう。このまま育てるか、挿し木するか・・・考えている暇がもったいないので、このままにしておきま~す?!。ひぃ~・・・(ToT)/~~~斑入りが生き残っているから~♪まっいいか~♪

★今朝の天気♪ 一雨ごとに涼しくなっている♪ころころ変わり始めた夏の空♪風が吹いている~♬

コメント 0

There are no comments yet.
ユーフォルビア