2年経過~エケベリア実生苗(2016.05.14)■毛生えボンビシナ♀×■カントリス♂
■エケベリア実生苗(2016.05.14)*毛生えボンビシナ♀×カントリス♂→過去の記事
今年春(2018.05.15)、各々鉢上げ植え替えしました。只今こんな姿です。異常猛暑につき、7月1日より50%遮光中なまま、グリ~ングリ~ンしています。今後、遮光を外し、冬、寒さに当たると真っ赤に紅葉してくれるハズですが、どうなるでしょう。
良~く観察しますと、一部だけ毛生えタイプが出ています。タネ親のボンビシナ系は真冬もそれほど紅葉しない感じですが、カントリスを引き継ぐ草姿なので、毛生えたまま真っ赤に紅葉したら~キレイかも~\(^o^)/などと、と自分勝手に喜んでいます♪。
思い込みですが、母親の姿を引き継ぐとばかり思っていたのですが、「ボンビシナ系にできた種を蒔いた」と過去の記事にも書いています。ですが、どう見ても、ボンビシナではなく、カントリスを色濃く引き継いでいる感じです。カントリスにもできた種を蒔いたのか、どうなのか・・・自分でも、もうよく解らないヒィ~・・・(ToT)/~~~困っちゃうな~ッ。まっいいか~♪
★今朝の天気♪ ビックリ!最低気温18.7℃、寒くて朝起きました\(-o-)/。爽やかな晴れ。また暑さが戻る予報もありますが、秋は近所に来ています♪。
今年春(2018.05.15)、各々鉢上げ植え替えしました。只今こんな姿です。異常猛暑につき、7月1日より50%遮光中なまま、グリ~ングリ~ンしています。今後、遮光を外し、冬、寒さに当たると真っ赤に紅葉してくれるハズですが、どうなるでしょう。
良~く観察しますと、一部だけ毛生えタイプが出ています。タネ親のボンビシナ系は真冬もそれほど紅葉しない感じですが、カントリスを引き継ぐ草姿なので、毛生えたまま真っ赤に紅葉したら~キレイかも~\(^o^)/などと、と自分勝手に喜んでいます♪。
思い込みですが、母親の姿を引き継ぐとばかり思っていたのですが、「ボンビシナ系にできた種を蒔いた」と過去の記事にも書いています。ですが、どう見ても、ボンビシナではなく、カントリスを色濃く引き継いでいる感じです。カントリスにもできた種を蒔いたのか、どうなのか・・・自分でも、もうよく解らないヒィ~・・・(ToT)/~~~困っちゃうな~ッ。まっいいか~♪
★今朝の天気♪ ビックリ!最低気温18.7℃、寒くて朝起きました\(-o-)/。爽やかな晴れ。また暑さが戻る予報もありますが、秋は近所に来ています♪。
テーマ: サボテン・多肉植物・観葉植物
ジャンル: 趣味・実用