プロフィール

takoyashiki

Author:takoyashiki

現在地:静岡県(2014年7月半ば引っ越しました。2014.07前半まで東京南部)
多肉・サボテン&観葉植物ぼちぼち栽培!
バイクミニゴリラでちょろちょろ買い物走ります!
ペット!かわいい猫5匹でしたが、2013年悲しくも3匹他界、以降ゴマ子&タコちゃん2匹のつがいです。2015年秋、ゴマ子&タコちゃん悲痛にも若くして他界。2015年末、伊豆子ちゃん保護、2016年現在に至る。
性格は目分量&おおざっぱです
よろしくお願い致します。

検索フォーム
カテゴリ★多肉★サボテン
月別アーカイブ

つかの間の涼しさに、底面給水してから5日目~!模様のあるコノフィツムは・・・

模様のあるコノフィツム清姫(夜咲き白花)~もう剥け、2倍分頭姿が見えます♪
模様のあるコノフィツム・清姫(夜咲き白花)~2018.08.19
(右)カビた様に黒くなってしまった個体は、右上の方を触ると中身がなさそうに危ういです(-o-)。
模様のあるコノフィツム・清姫~底面給水から5日後~2018.08.19  模様のあるコノフィツム・清姫~底面給水から5日後~2018.08.19

■コノフィツム・エクティプム(左) ■コノフィツム・フィシフォルメ(右)
模様のあるコノフィツム・右から、エクティプム(ピンク花)、清姫、フィシフォルメ~2018.08.19 
コノフィツム・エクティプム(淡ピンク花)~バッチリ中身が膨らみ透けて見えています♪ 左
コノフィツム・フィシフォルメ(淡ピンク~白花)~休眠皮を破りほぼ2倍分頭しています♪ 右
模様のあるコノフィツム・エクティプム(ピンク花)~底面給水から5日後~2018.08.19 模様のあるコノフィツム・フィシフォルメ~底面給水から5日後~2018.08.19

■コノフィツム・右~赤花円空、小型夜咲斑点模様、エクティプム(オレンジ黄花)
模様のあるコノフィツム・右から、赤花円空、小型夜咲斑点模様、小型模様、エクティプム(オレンジ黄花)、~2018.08.19
■コノフィツム・エクティプム(オレンジ黄花)左  ■コノフィツム・赤花円空(右)
模様のあるコノフィツム・エクティプム(黄オレンジ花)~底面給水から5日後~2018.08.19 模様のあるコノフィツム・赤花円空~底面給水から5日後~2018.08.19 
■コノフィツム・ペルシダ ネオハリー(左)大丈夫♪ 
■コノフィツム・ルックホッヒー(右)危うい?(-o-)
模様のあるコノフィツム・ネオハリー~底面給水から5日後~2018.08.19 模様のあるコノフィツム・ルッホッヒー~底面給水から5日後~2018.08.19

土・日の最低気温、18℃前後。最高気温、温室内35~40℃、温室外28~32℃。
今年は早くから遮光しているので、日光不足の心配があります。酷く徒長した様子は見えませんが、花付きはどうなるのでしょう。それから、遮光ネットを外すタイミングが、う゛~~ん、外したいけれど、まだ外ずせない・・・う゛~ん、かなりな悩みところです。ここまで来て、葉焼けなんて、絶対イヤーなので、寒冷紗に張り替え・・・、秋の長雨が来るタイミングに外そうかどうか、早く外したいですが、まだ決められずにいます\(-o-)/。

★今朝の天気♪ かなり清々しい晴れ♪

テーマ: サボテン・多肉植物・観葉植物
ジャンル: 趣味・実用

タグ: 模様のあるコノフィツム清姫フィシフォルメエクティプムペルシダネオハリー赤花円空底面給水休眠開け

コメント

非公開コメント

カレンダー
05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -
最新記事
最新コメント
RSSリンクの表示
QRコード
QR
リンク
▼ クリック~リンク一覧を表示