もっし~や、も~しやに?こぼれ種発芽・・・ユーフォルビア~ン(^^)

ユーフォルビアフォスフォレア(Euphorbiaphosphorea)左:緑茎
ユーフォルビアプラチクラダ(Euphorbia platyclada)右:茶茎

ユーフォルビア・フォスフォレア(Euphorbiaphosphorea)こぼれ種発芽?それともユーフォルビア・プラチクラダ(Euphorbia platyclada)?2018.09.07 

遮光ネットを外してから、苗の整理整頓、下葉取り掃除などしていると発見しました。なんとなく、E.フォスフォレアこぼれ種発芽な感じですが、まさかE.プラチクラダかも知れないし~?。これはどう見ても、雑草ではな~い(^^)

ユーフォルビア・フォスフォレア(Euphorbiaphosphorea)こぼれ種発芽?それともユーフォルビア・プラチクラダ(Euphorbia platyclada)?2018.09.07  
■ユーフォルビア・噴火竜・ピグエリー(Euphorbia viguieri)~2018.06.25、開花していました。

ユーフォルビア・噴火竜・ピグエリー(Euphorbia viguieri)開花の様子2018.06.25  

↓E.噴火竜(左側)何度も咲いて、気づけば花が終わっていました。なかなか思うように育たない、斑入りミニパイナップル苗をふと見ると、根土に何か発芽して、こんなところに雑草なの?と気づかずいました。そのうち抜かなきゃ~と思いながら放置。暫くしてまた様子を見ると、おやまあ!これ!それっぽくなってきた若葉になっているのです!。これはきっと噴火竜こぼれ種発芽に違いない~(^o^)。かなりアチコチ飛び散って、運のイイのが発芽しています。

斑入りパイナップルの苗土に、ユーフォルビア・噴火竜・ピグエリー(Euphorbia viguieri)こぼれ種発芽2018.09.07

斑入りパイナップルの苗土に、ユーフォルビア・噴火竜・ピグエリー(Euphorbia viguieri)こぼれ種発芽?2018.09.07  斑入りパイナップルの苗土に、ユーフォルビア・噴火竜・ピグエリー(Euphorbia viguieri)こぼれ種発芽?2018.09.07 斑入りパイナップルの苗土に、ユーフォルビア・噴火竜・ピグエリー(Euphorbia viguieri)こぼれ種発芽?2018.09.07 ユーフォルビア・噴火竜・ピグエリー(Euphorbia viguieri)こぼれ種発芽?2018.09.07  

遮光が外れ日当たり良くなったので、もう暫くこのまま育てます\(^o^)/♪。

★今朝の天気♪ ころころ変わる、残暑な秋空♪



コメント 0

There are no comments yet.
ユーフォルビア