プロフィール

takoyashiki

Author:takoyashiki

現在地:静岡県(2014年7月半ば引っ越しました。2014.07前半まで東京南部)
多肉・サボテン&観葉植物ぼちぼち栽培!
バイクミニゴリラでちょろちょろ買い物走ります!
ペット!かわいい猫5匹でしたが、2013年悲しくも3匹他界、以降ゴマ子&タコちゃん2匹のつがいです。2015年秋、ゴマ子&タコちゃん悲痛にも若くして他界。2015年末、伊豆子ちゃん保護、2016年現在に至る。
性格は目分量&おおざっぱです
よろしくお願い致します。

検索フォーム
カテゴリ★多肉★サボテン
月別アーカイブ

困っちゃうな~(ToT)コノフィツムのタネが雨(水)で開く&急に寒すぎて長雨

コノフィツム清姫
今週、毎日雨が降っています。コノフィツムの脱皮が終わり新葉になると、2倍に増えた間に種鞘がたくさんできていて、早くタネを採らなくては~と思っていたのに、ず~っと雨続きです。昨日今日の結構な雨に少し濡れてしまった種鞘が、あ゛~開いてタネが・・・すっかり丸見えてこぼれています(ToT)/~~~。

コノフィツム・清姫~種がいっぱい見えている\(-o-)/2018.09.15

淡く茶色な部分が、開いてしまっている種鞘です・・・そんなに濡れているわけでもないのに、湿気でも開き始める感じです。

コノフィツム・清姫~種がいっぱい見えている\(-o-)/2018.09.15

コノフィツムフィシフォルメ
ここは簡易ビニールハウス内の中央で雨の吹込みがほぼない場所。種鞘は開かず早く採らなくては・・・

コノフィツム・清姫~種がいっぱい見えている\(-o-)/2018.09.15
コノフィツム・フィシフォルメ~種がいっぱい見えている\(-o-)/2018.09.15

まだ9月前半というのに、8月の異常猛暑が嘘の様な低温に驚いています。う~ん・・・本来、梅雨時期にいろいろできた作業が今年はほぼできず、異常高温の8月がやっと過ぎ、9月に慌てて作業したいと思うのに、日照少ない長雨と寒いほどの低温に困っちゃうな~チャラチャラチャララララ~\(-o-)/。

★今朝の天気♪ シトシト長雨、寒いほどの低温・・・
 

テーマ: サボテン・多肉植物・観葉植物
ジャンル: 趣味・実用

タグ: コノフィツム清姫フィシフォルメ種鞘が開く長雨急に寒い

コメント

非公開コメント

カレンダー
04 | 2023/05 | 06
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -
最新記事
最新コメント
RSSリンクの表示
QRコード
QR
リンク
▼ クリック~リンク一覧を表示