困っちゃうな~(ToT)コノフィツムのタネが雨(水)で開く&急に寒すぎて長雨
■コノフィツム・清姫
今週、毎日雨が降っています。コノフィツムの脱皮が終わり新葉になると、2倍に増えた間に種鞘がたくさんできていて、早くタネを採らなくては~と思っていたのに、ず~っと雨続きです。昨日今日の結構な雨に少し濡れてしまった種鞘が、あ゛~開いてタネが・・・すっかり丸見えてこぼれています(ToT)/~~~。
淡く茶色な部分が、開いてしまっている種鞘です・・・そんなに濡れているわけでもないのに、湿気でも開き始める感じです。
■コノフィツム・フィシフォルメ
ここは簡易ビニールハウス内の中央で雨の吹込みがほぼない場所。種鞘は開かず早く採らなくては・・・
まだ9月前半というのに、8月の異常猛暑が嘘の様な低温に驚いています。う~ん・・・本来、梅雨時期にいろいろできた作業が今年はほぼできず、異常高温の8月がやっと過ぎ、9月に慌てて作業したいと思うのに、日照少ない長雨と寒いほどの低温に困っちゃうな~チャラチャラチャララララ~\(-o-)/。
★今朝の天気♪ シトシト長雨、寒いほどの低温・・・
今週、毎日雨が降っています。コノフィツムの脱皮が終わり新葉になると、2倍に増えた間に種鞘がたくさんできていて、早くタネを採らなくては~と思っていたのに、ず~っと雨続きです。昨日今日の結構な雨に少し濡れてしまった種鞘が、あ゛~開いてタネが・・・すっかり丸見えてこぼれています(ToT)/~~~。
淡く茶色な部分が、開いてしまっている種鞘です・・・そんなに濡れているわけでもないのに、湿気でも開き始める感じです。
■コノフィツム・フィシフォルメ
ここは簡易ビニールハウス内の中央で雨の吹込みがほぼない場所。種鞘は開かず早く採らなくては・・・
まだ9月前半というのに、8月の異常猛暑が嘘の様な低温に驚いています。う~ん・・・本来、梅雨時期にいろいろできた作業が今年はほぼできず、異常高温の8月がやっと過ぎ、9月に慌てて作業したいと思うのに、日照少ない長雨と寒いほどの低温に困っちゃうな~チャラチャラチャララララ~\(-o-)/。
★今朝の天気♪ シトシト長雨、寒いほどの低温・・・
テーマ: サボテン・多肉植物・観葉植物
ジャンル: 趣味・実用