ヤバフィ~(ToT)!フェネストラリア・ベビートゥ、猛暑を超えても苦難は続く・・・~
■フェネストラリア・ベビートゥ(Fenestraria aurantiaca)(五十鈴:黄花)*rohopalohylla (群玉:白花)→前回記事
株分けした小苗も、分けずにいる中苗も、調子良くはありません。小苗の方はかなり目減りした感じで、一時期危うい気配でした。昨年は気温が低かったので一時期も遮光せず良かったのですが、今年の異常猛暑中は50%遮光して7月1日から9月2日までほぼ2カ月間、いくら猛暑高温で陽射しが強かったとしても日照不足は確かと思います。でも焼けてしまうよりはましと、今後の回復に期待したいです。
中苗も徒長気味で締まり無くひ弱・・・
平鉢、深植えのままですが、酷いダメージは無く何とかいます。フ~ッ
↓小苗をよく観察しますと、下から新葉が動き始め、ようやく成長開始の気配です♪。目減りした分、もりもりと回復して欲しいですが・・・。
↓左:2016.11月頃、コノフィツム鉢にこぼれ種発芽して育った、勝手に実生苗の生き残りです。2年で成株と同じサイズに育っています。↓右:2018.05.14、開花後自家採取した種を実生中ですが・・・一度発芽はしたものの、猛暑中の水切れ陽射焼けなどで溶けたりしてうまく育っていません(ToT)。秋、これから再発芽に諦めないで期待です。
う゛~ん、今年は過ごしやすい季節、春と秋がうまく続かず、猛暑を超えたら、晴れ間などない長雨9月のまま、9月の20日を過ぎてしまいました。まだ9月なのに、けっこう寒いです。なるようにしかなりませんが、穏やかな日照と気温、そよぐ秋風に良く乾き、元気な色良い締まった草姿に回復してくれるのは、いつになるでしょう。思い通りになるはずもない、自然現象の中でじ~~っと回復するのを待ちま~す。あ゛~・・・も~ど~かし~ひぃ~~
★今朝の天気♪ 止む予報が出たとしても、期待外れに止まない雨・・・明日は晴れるの?
まっいいか~(ToT)/~~~
株分けした小苗も、分けずにいる中苗も、調子良くはありません。小苗の方はかなり目減りした感じで、一時期危うい気配でした。昨年は気温が低かったので一時期も遮光せず良かったのですが、今年の異常猛暑中は50%遮光して7月1日から9月2日までほぼ2カ月間、いくら猛暑高温で陽射しが強かったとしても日照不足は確かと思います。でも焼けてしまうよりはましと、今後の回復に期待したいです。
中苗も徒長気味で締まり無くひ弱・・・
平鉢、深植えのままですが、酷いダメージは無く何とかいます。フ~ッ
↓小苗をよく観察しますと、下から新葉が動き始め、ようやく成長開始の気配です♪。目減りした分、もりもりと回復して欲しいですが・・・。
↓左:2016.11月頃、コノフィツム鉢にこぼれ種発芽して育った、勝手に実生苗の生き残りです。2年で成株と同じサイズに育っています。↓右:2018.05.14、開花後自家採取した種を実生中ですが・・・一度発芽はしたものの、猛暑中の水切れ陽射焼けなどで溶けたりしてうまく育っていません(ToT)。秋、これから再発芽に諦めないで期待です。
う゛~ん、今年は過ごしやすい季節、春と秋がうまく続かず、猛暑を超えたら、晴れ間などない長雨9月のまま、9月の20日を過ぎてしまいました。まだ9月なのに、けっこう寒いです。なるようにしかなりませんが、穏やかな日照と気温、そよぐ秋風に良く乾き、元気な色良い締まった草姿に回復してくれるのは、いつになるでしょう。思い通りになるはずもない、自然現象の中でじ~~っと回復するのを待ちま~す。あ゛~・・・も~ど~かし~ひぃ~~
★今朝の天気♪ 止む予報が出たとしても、期待外れに止まない雨・・・明日は晴れるの?
まっいいか~(ToT)/~~~
テーマ: サボテン・多肉植物・観葉植物
ジャンル: 趣味・実用