オプンチア・刺縮団扇♪今年咲いた花の実が、もう熟れて♪甘~いですよ(^o^)

オプンチア・刺縮団扇(Opuntia humifusa)まだ暑くない6月初めに、たくさん♪開花していました。2018.06.01

■オプンチア・刺縮団扇(Opuntia humifusa)たくさん♪開花しました2018.06.01 ■オプンチア・刺縮団扇(Opuntia humifusa)たくさん♪開花しました2018.06.01

今年たくさん咲いた花は、あっという間に果実になり、秋今頃、赤く見映えています♪。割れた果実があったので、中は大粒のタネばかりですが、ネバネバ果実を食べてみますと。あらまあ!甘~い♪のです。

■オプンチア・刺縮団扇(Opuntia humifusa)今年咲いた花が実になって赤いです。2018.09.27 ■オプンチア・刺縮団扇(Opuntia humifusa)今年咲いた花が実になって赤いです。2018.09.27

左:宝剣団扇の濃紫実は、去年も食べましたが、1年以上経過してもまだ熟れず、酸っぱくマズイです。
右:刺縮団扇の実は、開花後、早く赤く熟れ、イチジク様の香りがして、結構甘いことがわかりました。

左:宝剣団扇の濃紫実1年以上経過しても熟れずに酸っぱくマズイ~。右:刺縮団扇の実は開花後すぐ赤く熟れ結構甘いです。2018.09.27 久しぶりに我が家の噛み猫イズコちゃんノラ三毛子♪2018.09.27

久しぶりに我が家の🐈噛み猫イズコちゃん&ノラ三毛子♪


★今朝の天気♪ やや落ち着いた曇り(昨夜は強風雨でした)




コメント 2

There are no comments yet.
砂漠仙人
2018/09/28 (Fri) 20:47

刺縮団扇の実は食べたことなかったのですが、今年、こちらでも生った実を十分赤くなってから食べてみます。良いこと教えていただき、ありがとうございました。楽しみ楽しみ、ふおふおふお・・・

takoyashiki
砂漠仙人様へ~takoyashikiより♪
2018/09/29 (Sat) 07:43

そうなのです♪。うちのはもう、赤ピンク色で熟れすぎな感じです。手の平上の実は、勝手に弾けて落ちて割れていたもので、それを食べるともう甘くて熟れすぎな感じでした。弾けていない実を、もいで包丁で割り食べてみると、落ちて弾けて割れていた実よりも、甘みがボケていた感じもしました。それと、果肉に覆われた実粒を集め、納豆の様にかき混ぜてみると~ネバネバネッババ~ッと糸を引き、思わず、ふぉふぉふぉふぉふぉふぉふぉふぉ~~~っ(^^)。コメントいただきありがとうございます。

団扇サボテン