プロフィール

takoyashiki

Author:takoyashiki

現在地:静岡県(2014年7月半ば引っ越しました。2014.07前半まで東京南部)
多肉・サボテン&観葉植物ぼちぼち栽培!
バイクミニゴリラでちょろちょろ買い物走ります!
ペット!かわいい猫5匹でしたが、2013年悲しくも3匹他界、以降ゴマ子&タコちゃん2匹のつがいです。2015年秋、ゴマ子&タコちゃん悲痛にも若くして他界。2015年末、伊豆子ちゃん保護、2016年現在に至る。
性格は目分量&おおざっぱです
よろしくお願い致します。

検索フォーム
カテゴリ★多肉★サボテン
月別アーカイブ

コノフィツム・オブコルデルム系~夜咲芳香鈍色ピンク花、&勝手にこぼれタネ発芽してる~ぅ♪サボテンハウスは補修済み!

コノフィツム・オブコルデルム系(Conophytum obcordellum)鈍色ピンク花、夜咲芳香花

10月3日昼間、花芽が大きく膨らんでいました。昨晩4日夜、懐中電灯を持ち見に出ました。フラッシュをたくときれいに映らないので、室内に持ち込み写真を撮りました。なんだかしょぼ~~い地味ピンク花ですが、鼻で息を吸い込むと、う~ん♪ほのかに良い香りがします\(^o^)/。

コノフィツム・オブコルデルム系(Conophytum obcordellum)鈍色ピンク花、夜咲き芳香花2018.10.04

↓蕾の様子、右:タネができています。早く採らなくっあっちゃ~

コノフィツム・オブコルデルム系(Conophytum obcordellum)鈍色ピンク花蕾、夜咲き芳香花2018.10.03コノフィツム・オブコルデルム系(Conophytum obcordellum)鈍色ピンク花種鞘いっぱい♪、夜咲き芳香花2018.10.04

チタノプシス・天女~水やりしたら種鞘からこぼれまくっています\(-o-)/早くなんとかしなくっあっちゃ~\(-o-)/

チタノプシス・天女~水やりしたら種鞘からこぼれまくっています\(-o-)/2018.10.05


フェネストラリア・ベビートゥ~花芽が来ています♪。私には分かる~♪あなた様も判かってね~♪チェルシ~(^-^)

フェネストラリア・ベビートゥ~花芽が来ました♪2018.10.05

●サボテン簡易ビニールハウス、取り合えず補修しました♪。イイの~イイの~何とかなるから~♪ダイジョウビ~だいじょび~♪

サボテン簡易ビニールハウス、取り合えず補修しました\(^o^)/2018.10.04


★今朝の天気♪  秋雨前線&台風25号の影響は、いまのところ少なくドン曇りちゅ~。 


テーマ: サボテン・多肉植物・観葉植物
ジャンル: 趣味・実用

タグ: 夜咲芳香花模様のあるコノフィツムチタノプシスフェネストラリア花芽

コメント

非公開コメント

カレンダー
05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -
最新記事
最新コメント
RSSリンクの表示
QRコード
QR
リンク
▼ クリック~リンク一覧を表示