マミラリア実生苗、だいた~い1年後♪白星、白斜子はこんな感じ~&赤花明星と黄色い疣?

サボテン実生苗の整理してみました!まとめ記事2018.09.01

19■マミラリア・白斜子(Mammillaria pectinifera)2017.08.29実生
まだまだ小さいですが、なんとな~く雰囲気が出てきました\(^o^)/。このくらいサイズを実生接ぎ木すると良さそうですが・・・やっていませ~ん(-o-)。来春でも間に合うでしょうか。良~く見ると、2粒別タネが混じっています。何でしょ~(^-^)。

19■マミラリア・白斜子(Mammillaria pectinifera)2017.08.29実生~2018.10.10

10■マミラリア・白星(Mammillaria plumosa)2017.08.29(下段)
我が家でできた種ではないです。成長差がありますが、それなりに育ってきました。これも接いだ方が早いのでしょうが、できていましぇん(T_T)。そのうち、しなくっちゃ~という間に疾風の様に3年が過ぎるのです・・・あ゛~

10■マミラリア・白星(Mammillaria plumosa)2017.08.29(下)、19■マミラリア・白斜子(Mammillaria pectinifera)2017.08.29実生(上右)~2018.10.10


■マミラリア・赤花明星( Mammillaria schiedeana)
引っ越し後、1年半の期間に、気づけば、白花明星を絶えさせてしまいました(T_T)。後、暫く探していたのですが、先月ようやく園芸店で見つけ、入手してみました。白花と赤花、なんとなく赤花の方が珍しい気がしたので、開花していた赤花も選びました。

マミラリア・赤花明星( Mammillaria schiedeana)2018.10.06

↓右株、まだ開花していないので何色花か分かりません。
良~く見ると、なんとーッ!下の疣がぐるりと黄色いように私には見えます!まっまっま~さ~か~?斑入り?でしょうか?えエ~ッ?まさかの葉痛み?もう傷んでるの?まさか~え゛~ッ?。弾力のある痛くはない疣刺を触り、ヘタっていないかちゃんと確かめますが、張りもあり固くしっかりしています。

マミラリア・明星( Mammillaria schiedeana)右株~下の方が黄色い?斑入り?痛み?2018.10.06

都合のイイ~うれしい方の妄想ばかり、ルンルンル~ン先走りますが、明星白星、カルメナエなどに斑入りなんてあるのでしょうか。黄金のバネのような痛くない刺に覆われて、ほぼ肌が見えにくい草姿ではほぼ気づかず、見えません。たぶん斑入りではないとは思いますが、糠喜びでもいい~♪疣が黄色い明星の成長をじ~っくり張り込みます。\(^o^)/


★今朝の天気♪ 晴れたり曇ったり、穏やかな肉労日和♪(^-^)生垣剪定もはかどりま~す(^-^)


コメント 0

There are no comments yet.
サボテン実生