プロフィール

takoyashiki

Author:takoyashiki

現在地:静岡県(2014年7月半ば引っ越しました。2014.07前半まで東京南部)
多肉・サボテン&観葉植物ぼちぼち栽培!
バイクミニゴリラでちょろちょろ買い物走ります!
ペット!かわいい猫5匹でしたが、2013年悲しくも3匹他界、以降ゴマ子&タコちゃん2匹のつがいです。2015年秋、ゴマ子&タコちゃん悲痛にも若くして他界。2015年末、伊豆子ちゃん保護、2016年現在に至る。
性格は目分量&おおざっぱです
よろしくお願い致します。

検索フォーム
カテゴリ★多肉★サボテン
月別アーカイブ

まだまだカラフル花盛り\(^o^)/♪大型タビ型♪コノフィツム・赤耳小公子、ビロバム、少将(大黄花)&稚児桜(ピンク花)などなど

コノフィツム・赤耳小公子(黄色大花)昼咲大型タビ型種、↓左、
赤耳小公子の花は、その他の花と比べても、かなり大きい感じで大輪です。似た大型タビ型のビロバム(光源氏)、少将の花と比べても大輪に見えます。

コノフィツム・赤耳小公子(黄色大花)左、コノフィツム・稚児桜(右)~2018.10.21



■コノフィツム・稚児桜(ピンク花)昼咲中ハート型、細かい斑点模様↓左
コノフィツム・赤耳小公子(右)切込みが深く艶消しの様な肌、切れ込み縁深く葉縁がピンク

コノフィツム・稚児桜2018.1021 コノフィツム・赤耳小公子2018.10.21

■コノフィツム・ビロバム(左)切れ込みが浅い、大型タビ型
■コノフィツム・少将(右)切れ込み深い大型タビ(鋏)型

コノフィツム・ビロバム(光源氏)2018.10.21 コノフィツム・少将2018.10.21



★模様の無いコノフィツムいろいろ~♪まだまだ花盛り~\(^o^)/♪♪

コノフィツム・カラフルにまだまだ開花中♪2018.10.21


黄色、ピンク、オレンジ区別できますが、各々微妙な花色の違いも、咲き始めから終わりまで、変化するようにも見えます。花期長く楽しむと、咲始めとはまた違った花色、花の開き具合大きさも変わり、花芯の色合いもだいぶ変わる感じがします♪。よ~く観察して微妙な特徴なども、書き留めておかなくちゃ~♪楽し~~い\(^o^)/♪

★今朝の天気♪ 清々しく暖かい10月晴れ~\(^o^)/♪




テーマ: サボテン・多肉植物・観葉植物
ジャンル: 趣味・実用

タグ: コノフィツム・赤耳小公子稚児桜カラフルに開花花期が長い

コメント

非公開コメント

カレンダー
05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -
最新記事
最新コメント
RSSリンクの表示
QRコード
QR
リンク
▼ クリック~リンク一覧を表示