オロスタキス・大型岩レンゲの勝手こぼれタネ実生苗を大きいプランターに植えました♪(^-^)
■オロスタキス・大型岩レンゲ
アチコチこぼれ勝手に育っている、根詰まり小苗がたくさんあります♪。
昨年夏、たくさん発芽していた小さな苗を、地植えコーナーにバラまいておいたのですが、どれどれ~少しは大きく成ったかしらと涼しくなって見に行くと、気が付けばもうありませんでした。植え付けたのは、8月13日頃(去年の話)ですが、その後、台風21号などもきたり、そんなことで絶えるはずはないのですが、本当のところ、実母が雑草抜きをしてくれるのですが、ソコをやっちゃったようで、どうなったかしらと見に行った時には、ばらまいた小芽苗はもうなかったようなそんな記憶です。ホントなの~よ~信じて~オヒエ~(ToT)/~~~。
↓地植えコーナーを探すと2苗だけ○○印~いましたよ!後で植えたんじゃありましぇんよ~、必死に探したらあったので~す!
地植えコーナーは残念でしたが、まだまだたくさんそこそこ育ったこぼれ種発芽苗がアチコチあるので、それを抜いて大きなプランターに植え付けることにしました。
■エレプシア・千歳菊■セムナンテ・清流の挿し木繁殖苗を植え付けたばかりの大プランター(4個分)の隙間に、まだ小苗なので、大きく育つよう植え付けました。大きく育ってきたら、また抜きあげて、別で植え付ければいいくらいに思っています。↓こんな感じ~♪
さあ♪~ちゃ~んと、レポしなくっちゃ~(^-^)成長が楽しみです♪。
今日はこれから、花芽の上がっている普通苗、それと斑入り、鳳凰、富士も、もっと大きな鉢に植え付けて、こぼれ種が広い用土の上にめい一杯落ち鬼発芽できるように植え付けます♪。鳳凰の方は、ロゼット中心が、もしや今年開花しそうな兆しに見えます。
★今朝の天気♪ 清々しい秋晴れ(^^)
アチコチこぼれ勝手に育っている、根詰まり小苗がたくさんあります♪。
抜くとこんな感じ~↓
昨年夏、たくさん発芽していた小さな苗を、地植えコーナーにバラまいておいたのですが、どれどれ~少しは大きく成ったかしらと涼しくなって見に行くと、気が付けばもうありませんでした。植え付けたのは、8月13日頃(去年の話)ですが、その後、台風21号などもきたり、そんなことで絶えるはずはないのですが、本当のところ、実母が雑草抜きをしてくれるのですが、ソコをやっちゃったようで、どうなったかしらと見に行った時には、ばらまいた小芽苗はもうなかったようなそんな記憶です。ホントなの~よ~信じて~オヒエ~(ToT)/~~~。
↓地植えコーナーを探すと2苗だけ○○印~いましたよ!後で植えたんじゃありましぇんよ~、必死に探したらあったので~す!
地植えコーナーは残念でしたが、まだまだたくさんそこそこ育ったこぼれ種発芽苗がアチコチあるので、それを抜いて大きなプランターに植え付けることにしました。
■エレプシア・千歳菊■セムナンテ・清流の挿し木繁殖苗を植え付けたばかりの大プランター(4個分)の隙間に、まだ小苗なので、大きく育つよう植え付けました。大きく育ってきたら、また抜きあげて、別で植え付ければいいくらいに思っています。↓こんな感じ~♪
さあ♪~ちゃ~んと、レポしなくっちゃ~(^-^)成長が楽しみです♪。
今日はこれから、花芽の上がっている普通苗、それと斑入り、鳳凰、富士も、もっと大きな鉢に植え付けて、こぼれ種が広い用土の上にめい一杯落ち鬼発芽できるように植え付けます♪。鳳凰の方は、ロゼット中心が、もしや今年開花しそうな兆しに見えます。
★今朝の天気♪ 清々しい秋晴れ(^^)
テーマ: サボテン・多肉植物・観葉植物
ジャンル: 趣味・実用