直ぐバランバラ~ン(-o-)忘れな~い♪白花で赤茶色な珍セダム♪

置き場により、色合いも形も別品かと思うほど差が出ます。成長期は黒緑色な感じでいますが、気温が下がりよく日に当たっていますとキレイな赤に紅葉します。
セダム・カドゥカム(sedum caducum)メキシコ タマウリバス州原産、白花2018.11.19
肥料が切れて根土も小さいと、姿も花も小ぶりです。
セダム・カドゥカム(sedum caducum)メキシコ タマウリバス州原産、白花2018.11.19
↓やや混み合った日の弱い場所では、節間がヒョロヒョロと空き、花芽も別物の様に長く頼りなく踊ります。茶紫な葉はやや肉厚の菱型で、兎に角触るだけでパラパラパララ~と取れ落ちてしまい、適当に群れています。何年も維持していますが、爆発的に増えはしない感じです。花柄を取り揉んで鉢内にまいたりしますが、こぼれ種で増えているかどうか、確認できていません。右下のチリチリ苗も水切れて干からびそうなS.caducumです。
セダム・カドゥカム(sedum caducum)メキシコ タマウリバス州原産、白花2018.11.19
花姿はこんな感じ~
セダム・カドゥカム(sedum caducum)メキシコ タマウリバス州原産、白花2018.11.19
葉模様はマダラにこんな感じ~♪何かに似てる~シノクラッスラ?・・・
セダム・カドゥカム(sedum caducum)メキシコ タマウリバス州原産、白花2018.11.19

★今朝の天気♪ 少し雨が降ったり止んだり、曇り空

  

コメント 0

There are no comments yet.
セダム・小型