ピレア・グロボーサ(Pilea serpyllacea "Globosa")12月

ピレア・セルフィラケア グロボーサ(Pilea serpyllacea "Globosa")
今年10月に2.5号ポット苗を入手しました。小苗でしたが、赤い花がたくさん咲いていました。2018.10.03↓
ピレア・セルフィラケア グロボーサ(Pilea serpyllacea
思い切って大きな鉢に植え付けておくと、ここ2ヶ月でかなり大きく育っています。10月に折れた枝なども同じ鉢内に挿し木して置きました。根付いているでしょうか。花は、絶え間なく12月も咲き続けています。こぼれ種を逃さぬよう、根土を広くしてみました。
ピレア・セルフィラケア グロボーサ(Pilea serpyllacea
昨年、ピレア・セルフィラケア(緑葉)などは室内冬越したので、グロボーサも室内冬越ししようと思っています。今年は暖かいのでまだ、ダラダラ屋外簡易ビニールハウス内に置いています。もうそろそろ最終取り込みしなくては、いい加減、寒そうです。このまま花の後、春には、こぼれ種発芽して、来年の今ごろには、また茂りまくる赤い大株姿が作れるといいのですが・・・来年の目標にして、お世話しま~す。

★今日の天気♪ 一日中、小雨、日照なく気温上がらず、らしくなってきた12月。


コメント 0

There are no comments yet.
ピレア