実生2年で早くも開花\(^o^)/アロイノプシス・花錦のはずが?赤筋の入る黄色花?

アロイノプシス・花錦(Aloinopsis rubrolineata = Nananthus rubrolineatum) 
上記名でネット購入した種子です。2017.01.26冬期室内実生しました。丸2年で早くも開花しています。ですが、実を言いますと、思っていた花色はピンクに赤筋を期待していたのですが、咲いた花色は違い、赤筋の入る黄色花でした。キレイなので、まっいいか~♪。
アロイノプシス・花錦、赤い線の入る黄色花が咲きました。2017.01.26実生、2年で開花♪2018.12.09
植え替えずまだ小さいですが、よく観察しますと、葉に疣と凹みがあります。アロイノプシスとナナンサスは近縁種で同義語にもなるようです。実生苗のできた姿は、花色と葉姿からすると、ナナンサス・アロイデス ウィルマニア(Nanantus aroideswilmaniae)タイプになるのでしょうか。まだ1苗しか咲いていませんが、もしや以外の苗に花色違いなど出てくれると楽しいのですが・・・見届けるまでお世話続けます♪。
アロイノプシス・花錦、赤い線の入る黄色花が咲きました。2017.01.26実生、2年で開花♪2018.12.09

こんなに小さくても2年で咲いちゃうくなんて~♪楽し~いッ(^^)

★今日の天気♪ 最低気温が急に下がり5℃台でした。それでも陽射しが出れば暖かい12月♪

コメント 0

There are no comments yet.
アロイノプシス