10年くらい植え替えていないアガベ・吹上とか・・・
アガベ・吹上、ディッキア、セネシオ・マウンテンスパイケなど根詰まり多肉あれこれ~
アガベ・吹上(Agave stricta)は、本当のこと言いますと、可哀そうに入手時のまま植え替えていないと思います(ToT)。三鷹のジェ〇マートさんで10年以上前にサンセベリアなどと共にお手頃価格で入手できた記憶です。あ゛~サンセベリアも植え替えないまま、根詰まりが続くと黄色くなってくるのです。ひぃ~。
真冬なので、どうしようかしら、考えましたが、室内暖房部屋の窓際に取り込めば、水やりもできる温度があるので、え~い、やってしまいました。ディッキア・チェリーコーク(Dyckia 'Cherry Coke') (縞剣山・シマケンザン)の交配種
これも酷い根詰まりでバラしますと、子株がいっぱいになりました。
ディッキアの逆さ鈎刺は、軍手くらいでは刺抜けて痛くてどうしようもないのですが、ハリネズミちゃんを捕るときに用意していた水産ニトローブをはめて作業しますと、なんとまあ♪全然痛くなくディッキアの分割作業がすんなりできました。穴も空かずお手手も無傷♪。根もガッチガッチで解れないので、包丁で縦に何か所か割りほほぐし根の整理しました。根が整理され新しい用土になると、植物がフヒ~と肩を揉み解されたようにリラックスしたかのように見えました。
植え替え後は、家建物軒下にかかる簡易ビニールハウス(ビニールを閉じて昼間晴れれば暖かい)に入れました。水やりはまだしていません。2~3日後、暖かかったら少ししようかしらと思います。春はまだ先ですが、来年の健やかな成長に期待です\(^o^)/。
★今日の天気♪ 晴れのち曇り
アガベ・吹上(Agave stricta)は、本当のこと言いますと、可哀そうに入手時のまま植え替えていないと思います(ToT)。三鷹のジェ〇マートさんで10年以上前にサンセベリアなどと共にお手頃価格で入手できた記憶です。あ゛~サンセベリアも植え替えないまま、根詰まりが続くと黄色くなってくるのです。ひぃ~。
真冬なので、どうしようかしら、考えましたが、室内暖房部屋の窓際に取り込めば、水やりもできる温度があるので、え~い、やってしまいました。ディッキア・チェリーコーク(Dyckia 'Cherry Coke') (縞剣山・シマケンザン)の交配種
これも酷い根詰まりでバラしますと、子株がいっぱいになりました。
ディッキアの逆さ鈎刺は、軍手くらいでは刺抜けて痛くてどうしようもないのですが、ハリネズミちゃんを捕るときに用意していた水産ニトローブをはめて作業しますと、なんとまあ♪全然痛くなくディッキアの分割作業がすんなりできました。穴も空かずお手手も無傷♪。根もガッチガッチで解れないので、包丁で縦に何か所か割りほほぐし根の整理しました。根が整理され新しい用土になると、植物がフヒ~と肩を揉み解されたようにリラックスしたかのように見えました。
植え替え後は、家建物軒下にかかる簡易ビニールハウス(ビニールを閉じて昼間晴れれば暖かい)に入れました。水やりはまだしていません。2~3日後、暖かかったら少ししようかしらと思います。春はまだ先ですが、来年の健やかな成長に期待です\(^o^)/。
★今日の天気♪ 晴れのち曇り