か・げ・え♪
アウストロキリンドロプンチア・スブレータ(将軍)(Austrocylindropuntia subulata)
この株はカイガラムシに覆われてとても見映え悪くなっていました。一度は薬剤を使わず、歯ブラシやタワシでこそぎ落としたのですが、キレイに駆除できず再発して、またもやカイガラムシまみれとなっていました。2年前の今頃、食器洗い用洗剤をじかにかけタワシでゴシゴシ洗い、丸一日洗剤薄め液にも浸しておくと、なんと柱からぬるぬるした透明な液が流れた様に危うかったのですが、カイガラムシは死んでいなくなった様でした。何日か乾かしてから根もほぼなく、小さな鉢で乾いた用土に挿し木しておきました。そしてそのまま植え替えず、挿し木したまま2年が経過しました。かなりな根詰まり間違いないです(-o-)。雨さらしにしていたのでもういい加減軒下に移動しました。頭でっかちで倒れそうな柱を並べると壁に影が映り、なんだかいい感じな影絵が映りました。♪いい感じ~ささやかにいいかんじ~(^^)♪



刺縮団扇(Opuntia humifusa)
リサイクルショップからお持ち帰りしたまま、今年、中が赤い黄色い花がたくさん咲いて大喜びでした。赤い実はもう熟れ過ぎですが、ぬるっと結構甘くて食べられました。緊急災害時は大丈夫だいじょうぶ食べらる~♪。すっぽり入る野菜用の平鉢に用土を入れて気持ち鉢増ししました。もう雨さらしにしない様に簡易ビニールハウス内に取り込みました。来年もたくさん咲いてくれるとうれしいです。
★今日の天気♪ いうほど寒くなんてない晴れ。我が家周辺はまだまだ気温高く霜は未だ降りていません\(^o^)/♪
この株はカイガラムシに覆われてとても見映え悪くなっていました。一度は薬剤を使わず、歯ブラシやタワシでこそぎ落としたのですが、キレイに駆除できず再発して、またもやカイガラムシまみれとなっていました。2年前の今頃、食器洗い用洗剤をじかにかけタワシでゴシゴシ洗い、丸一日洗剤薄め液にも浸しておくと、なんと柱からぬるぬるした透明な液が流れた様に危うかったのですが、カイガラムシは死んでいなくなった様でした。何日か乾かしてから根もほぼなく、小さな鉢で乾いた用土に挿し木しておきました。そしてそのまま植え替えず、挿し木したまま2年が経過しました。かなりな根詰まり間違いないです(-o-)。雨さらしにしていたのでもういい加減軒下に移動しました。頭でっかちで倒れそうな柱を並べると壁に影が映り、なんだかいい感じな影絵が映りました。♪いい感じ~ささやかにいいかんじ~(^^)♪



刺縮団扇(Opuntia humifusa)
リサイクルショップからお持ち帰りしたまま、今年、中が赤い黄色い花がたくさん咲いて大喜びでした。赤い実はもう熟れ過ぎですが、ぬるっと結構甘くて食べられました。緊急災害時は大丈夫だいじょうぶ食べらる~♪。すっぽり入る野菜用の平鉢に用土を入れて気持ち鉢増ししました。もう雨さらしにしない様に簡易ビニールハウス内に取り込みました。来年もたくさん咲いてくれるとうれしいです。
★今日の天気♪ いうほど寒くなんてない晴れ。我が家周辺はまだまだ気温高く霜は未だ降りていません\(^o^)/♪
テーマ: サボテン・多肉植物・観葉植物
ジャンル: 趣味・実用