もりもりもりもりもり~\(-o-)/
オロスタキス・大型岩レンゲ実生苗~一見エケベリア風のエメラルドグリーン、ロゼット
エレプシア・ピランシー(千歳菊)、セムナンテ・ラセア(清流)挿し木苗を大プランターに移植どこにあるか分からないほどまだ小苗でした、。大型岩レンゲの実生苗はグングン大きく育っています。屋外軒下の簡易ビニールハウスに入れてあります。ビニールを閉じますと内35℃上温度になり成長しています。↑E.千歳菊、S.清流の挿し木苗を大プランターに移植して育てますと、グングン木立ち茂るので、また11月初めに挿し木しました。ひどく寒くなる前に挿し木苗を室内に取り込み保温していると発根を確認したのですが、その後、一部カビが生えたり腐った枝が出てきたので、風通しのある屋外簡易ビニールハウスに一応考えて移動しました。ピレア・グロボーサも一緒に屋外軒下の簡易ビニールハウスに移動しています。
今年は、かなり暖かく最低気温がまだ一度だけマイナス(-0.2℃)になっただけです。今冬の屋外簡易ニールハウス内は風通し日当たり良く、室内より植物にとっては良い環境と今のところ思います。フ~ッ
★今日の天気♪ 暖かい晴れ♪ 日暮れ頃からやや強風。
エレプシア・ピランシー(千歳菊)、セムナンテ・ラセア(清流)挿し木苗を大プランターに移植どこにあるか分からないほどまだ小苗でした、。大型岩レンゲの実生苗はグングン大きく育っています。屋外軒下の簡易ビニールハウスに入れてあります。ビニールを閉じますと内35℃上温度になり成長しています。↑E.千歳菊、S.清流の挿し木苗を大プランターに移植して育てますと、グングン木立ち茂るので、また11月初めに挿し木しました。ひどく寒くなる前に挿し木苗を室内に取り込み保温していると発根を確認したのですが、その後、一部カビが生えたり腐った枝が出てきたので、風通しのある屋外簡易ビニールハウスに一応考えて移動しました。ピレア・グロボーサも一緒に屋外軒下の簡易ビニールハウスに移動しています。
今年は、かなり暖かく最低気温がまだ一度だけマイナス(-0.2℃)になっただけです。今冬の屋外簡易ニールハウス内は風通し日当たり良く、室内より植物にとっては良い環境と今のところ思います。フ~ッ
★今日の天気♪ 暖かい晴れ♪ 日暮れ頃からやや強風。