プロフィール

takoyashiki

Author:takoyashiki

現在地:静岡県(2014年7月半ば引っ越しました。2014.07前半まで東京南部)
多肉・サボテン&観葉植物ぼちぼち栽培!
バイクミニゴリラでちょろちょろ買い物走ります!
ペット!かわいい猫5匹でしたが、2013年悲しくも3匹他界、以降ゴマ子&タコちゃん2匹のつがいです。2015年秋、ゴマ子&タコちゃん悲痛にも若くして他界。2015年末、伊豆子ちゃん保護、2016年現在に至る。
性格は目分量&おおざっぱです
よろしくお願い致します。

検索フォーム
カテゴリ★多肉★サボテン
月別アーカイブ

もりもりもりもりもり~\(-o-)/

オロスタキス・大型岩レンゲ実生苗~一見エケベリア風のエメラルドグリーン、ロゼット
エレプシア・ピランシー(千歳菊)、セムナンテ・ラセア(清流)挿し木苗を大プランターに移植
オロスタキス・大型岩レンゲ実生苗の成長、エレプシア・ピランシー(千歳菊)、セムナンテ・ラセア(清流)挿し木苗2019.01.08
どこにあるか分からないほどまだ小苗でした、。大型岩レンゲの実生苗はグングン大きく育っています。屋外軒下の簡易ビニールハウスに入れてあります。ビニールを閉じますと内35℃上温度になり成長しています。
オロスタキス・大型岩レンゲ実生苗の成長、エレプシア・ピランシー(千歳菊)、セムナンテ・ラセア(清流)挿し木苗2019.01.08
↑E.千歳菊、S.清流の挿し木苗を大プランターに移植して育てますと、グングン木立ち茂るので、また11月初めに挿し木しました。ひどく寒くなる前に挿し木苗を室内に取り込み保温していると発根を確認したのですが、その後、一部カビが生えたり腐った枝が出てきたので、風通しのある屋外簡易ビニールハウスに一応考えて移動しました。ピレア・グロボーサも一緒に屋外軒下の簡易ビニールハウスに移動しています。
エレプシア・ピランシー(千歳菊)、セムナンテ・ラセア(清流)挿し木苗2019.01.08

今年は、かなり暖かく最低気温がまだ一度だけマイナス(-0.2℃)になっただけです。今冬の屋外簡易ニールハウス内は風通し日当たり良く、室内より植物にとっては良い環境と今のところ思います。フ~ッ

★今日の天気♪ 暖かい晴れ♪ 日暮れ頃からやや強風。

テーマ: サボテン・多肉植物・観葉植物
ジャンル: 趣味・実用

タグ: オロスタキス・大型岩レンゲエレプシア・千歳菊セムナンテ・清流

コメント

非公開コメント

カレンダー
04 | 2023/05 | 06
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -
最新記事
最新コメント
RSSリンクの表示
QRコード
QR
リンク
▼ クリック~リンク一覧を表示