プロフィール

takoyashiki

Author:takoyashiki

現在地:静岡県(2014年7月半ば引っ越しました。2014.07前半まで東京南部)
多肉・サボテン&観葉植物ぼちぼち栽培!
バイクミニゴリラでちょろちょろ買い物走ります!
ペット!かわいい猫5匹でしたが、2013年悲しくも3匹他界、以降ゴマ子&タコちゃん2匹のつがいです。2015年秋、ゴマ子&タコちゃん悲痛にも若くして他界。2015年末、伊豆子ちゃん保護、2016年現在に至る。
性格は目分量&おおざっぱです
よろしくお願い致します。

検索フォーム
カテゴリ★多肉★サボテン
月別アーカイブ

ホ~イ♪ホイホイ、ホイサッサ~準備中(^^)

ペレスキオプシス・ベルティナ(Pereskiopsis velutina=porterii)キリン団扇(サボテン接ぎ木用)
2016年、台木用苗を入手して、挿し木繁殖するとかなり増えてきました。昨年1・2月の暴風激寒波で大鉢植えが痛みへタってしまい、そのまま植え替えずに根詰まり、新枝が出にくくなっていました。(水やり不足だったかも~(-o-))今冬はとても暖かいので、春早くから接ぎ木ができるように、新しい草花用培養土に植え替え、先端枝は接ぎ木台専用に挿し木しておきます。
キリン団扇(サボテン接ぎ木用)植え替え♪2019.01.09
↓左側は、先端芽があります。右側大2プランターは、先端芽を欠いた木質化した古木、新枝が出たら順次台木用に茂らせます。
キリン団扇(サボテン接ぎ木用)大プランターに植え替え肥培♪2019.01.09
↓短い先端新枝の挿し木、この苗が動いてきたら、接ぎ木する予定です。なので、室内暖房部屋で寒い期間中でも根が出るように保温します。
キリン団扇(サボテン接ぎ木用)室内暖房部屋で促成挿し木♪2019.01.09
↓2017サボテン実生苗いろいろ~他にも2018実生苗もまだまだあるある~。春にこのミニ苗たちを接ぎたいのです♪
サボテン実生実生苗いろいろ~室内窓際暖房部屋で養生中2019.01.09

やらなきゃ~やらなきゃ~エイエイオーッ♪

★今日の天気♪ ここまで暖か過ぎる1月に、ちょびっと気持ち悪く?ぬか喜び~?リバウンドが・・・

テーマ: サボテン・多肉植物・観葉植物
ジャンル: 趣味・実用

タグ: ペレスキオプシス・ベルティナ(Pereskiopsisvelutina=porterii)キリン団扇サボテン接ぎ木の準備実生苗

コメント

こんばんは。
サボテンにも接ぎ木をすることがあること、台木に適したものがあること、初めて知りました。多肉植物も奥が深いですね。

Reveille さんへ♪

考えてみますと、サボテンも、果樹や実野菜などと同じように接ぎ木して早く大きく育て開花を早めたり、種子を早く採ったり、傷んだ苗の救出もできるようです。私は接ぎ木のまだまだチャレンジャー中で、何度失敗してもいいように台木の繁殖にホイサッサ~励んでいます♪。
コメントいただきありがとうございます。
非公開コメント

カレンダー
04 | 2023/05 | 06
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -
最新記事
最新コメント
RSSリンクの表示
QRコード
QR
リンク
▼ クリック~リンク一覧を表示