室内でも、午後3時過ぎに開花、ちゅるりら~♪ちゅるりら~♪\(^o^)/♪
プレイオスピロス・帝玉(Pleiospilos nelii)室内窓際で開花♪
我が家の多肉観葉植物、冬越し場所(日常生活部屋)は、こんな感じです。南西向きの欄窓のある縁側で、日当たり具合もまあまあ良いです。11月末に実生苗その他と一緒に取り込んでしまった帝玉、その他小苗たちは、寒さに当たらず、乾いたら希釈液肥水など与えたり、とても元気でいます。植え替えした方がイイかしらと思うほど育っている気配です。1月14日に昨年入手した苗に上がってきた蕾が開かないことを書きました。日照不足、水やり不足、花が開かない心配でしたが、その日に水やりと、もっと日当たる場所へ移動しておきました。すると今日の午後3時過ぎ♪、うふふふふ~♪咲いてちゅるりら~咲いてちゅるりら~♪な~んと、4輪同時開花しています\(^o^)/♪。パッチリ咲いているので、別花同士の花粉を交換しておきました。また種子が採れたら捲いて育てたいです。プレイオスピロス・帝玉は、日当たりある室内窓際でも開花してくれました。めでたし♪めでたし~♪
★今日の天気♪ 1月なのに、暖か過ぎて~なんだかルンルン♪植え替え作業はかどります。
楽しい~ッ(^^)
我が家の多肉観葉植物、冬越し場所(日常生活部屋)は、こんな感じです。南西向きの欄窓のある縁側で、日当たり具合もまあまあ良いです。11月末に実生苗その他と一緒に取り込んでしまった帝玉、その他小苗たちは、寒さに当たらず、乾いたら希釈液肥水など与えたり、とても元気でいます。植え替えした方がイイかしらと思うほど育っている気配です。1月14日に昨年入手した苗に上がってきた蕾が開かないことを書きました。日照不足、水やり不足、花が開かない心配でしたが、その日に水やりと、もっと日当たる場所へ移動しておきました。すると今日の午後3時過ぎ♪、うふふふふ~♪咲いてちゅるりら~咲いてちゅるりら~♪な~んと、4輪同時開花しています\(^o^)/♪。パッチリ咲いているので、別花同士の花粉を交換しておきました。また種子が採れたら捲いて育てたいです。プレイオスピロス・帝玉は、日当たりある室内窓際でも開花してくれました。めでたし♪めでたし~♪
★今日の天気♪ 1月なのに、暖か過ぎて~なんだかルンルン♪植え替え作業はかどります。
楽しい~ッ(^^)