鬼出!オ・ニ・デ♪お・に・で~~~ッ♬

オロスタキス・大型岩レンゲ2018.11.07(左)2018.11.21(右)
花が咲いた実生苗が、たくさんあるので、こぼれ種をキャッチできるように大きなプランターに2018.10.28に植え替えておきました。
 オロスタキス・大型岩レンゲ2018.11.07 オロスタキス・大型岩レンゲ2018.11.21
ここは2017年か2016年のこぼれ種が勝手に生き残った部分。ここにも花芽が来ていました。↓左2018.11.07、右2018.11.21、花が咲き終わりに近いです。
オロスタキス・大型岩レンゲ2018.11.07 オロスタキス・大型岩レンゲ2018.11.21
今年は、とても暖かく簡易ビニールハウスに入れて観察しますと、10日くらい前から発芽が始まりました。現在2019.01.25、こんな感じで花柄も茶色く熟し指ではじきますと粉タネが飛んで鬼の様に発芽しています\(^o^)/♪
オロスタキス・大型岩レンゲ実生苗&こぼれ種発芽2019.01.25
丸茶プランターの中♪
オロスタキス・大型岩レンゲ実生苗&こぼれ種発芽2019.01.25

凄まじい、遂にオニデ!鬼出只中!
オロスタキス・大型岩レンゲ実生苗&こぼれ種発芽2019.01.25
そして、↓は、2018.10.25に我が家にたくさん小苗で生き残っているこぼれタネ発芽苗を、ちゃんと育つように、大きなプランターに植え付けて置いたものです(葉物花メセン:千歳菊&清流)。もう大型岩レンゲでおしくらまんじゅうしています\(^o^)/♪。これは別で鉢上げした方がイイかもと思うほど大きく育っています。
オロスタキス・大型岩レンゲ実生苗を2018.10.25植え付けておくと大きく育ちました♪2019.01.25  
鬼出している、こぼれタネ発芽苗の真冬~今後の経過もレポしま~す♪。

★今日の天気♪ やや肌寒い薄曇り。


コメント 0

There are no comments yet.
オロスタキス