プロフィール

takoyashiki

Author:takoyashiki

現在地:静岡県(2014年7月半ば引っ越しました。2014.07前半まで東京南部)
多肉・サボテン&観葉植物ぼちぼち栽培!
バイクミニゴリラでちょろちょろ買い物走ります!
ペット!かわいい猫5匹でしたが、2013年悲しくも3匹他界、以降ゴマ子&タコちゃん2匹のつがいです。2015年秋、ゴマ子&タコちゃん悲痛にも若くして他界。2015年末、伊豆子ちゃん保護、2016年現在に至る。
性格は目分量&おおざっぱです
よろしくお願い致します。

検索フォーム
カテゴリ★多肉★サボテン
月別アーカイブ

サボテン実生苗が・・・

サボテン実生苗2018.08.30、左:エキノケレウス・太陽、右:レウクテンベルギア・光山
どちらも自家採取種子前回2018.10.14記事
これでも一時よりましな感じで、赤く焼けたような色から緑色に変わり動き始めている様子です。
サボテン実生苗2018.08.30、左:エキノケレウス・太陽、右:レウクテンベルギア・光山どちらも自家採取種子~2019.02.01
アストロフィツム・兜いろいろ~ヤフオク入手種子実生2018.08.30↓
これらも、よ~く見ますと生き残ってはいます。用土と同じ色の様にやや赤く焼けている感じで緑緑していません。正直、発芽苗に赤い腐り斑が出ているようにも見えてジリ貧な苗床です。あ゛~う゛~・・・
アストロフィツム・兜いろいろ~ヤフオク入手種子実生2018.08.30~2019.02.01

どちらも同じ日に実生しました。防寒対策で昨年11月末には室内に取り込み、日常暖房部屋日当たる窓際に置いています。表面用土が緑っぽくなったり変に黒くなったり、白く粉吹いたようになりそうにも見えます。やはり腐敗菌が繁殖しやすい、風通しのあまりない高温な場所の室内では、多く腐りそうな予感がします(-o-)。今朝も、ビューラックス消毒希釈水を霧吹きでかけたりして、どうにか維持しているのですが、う~ん、来週には春一番が吹く高温予報もあるので、思い切って屋外に出してみなくてはと思いながらまだ室内です。あ゛~生き延びておくれ~お願いよ~\(-o-)/

★今日の天気♪ 2月とは全然思えない、セーターが暑い好天気\(^o^)/♪

テーマ: サボテン・多肉植物・観葉植物
ジャンル: 趣味・実用

タグ: サボテン実生苗自家採取種子エキノケレウス・太陽レウクテンベルギア・光山アストロフィツム・兜

コメント

非公開コメント

カレンダー
05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -
最新記事
最新コメント
RSSリンクの表示
QRコード
QR
リンク
▼ クリック~リンク一覧を表示