どこまでも続く~♪
河津桜祭りに行ってみました。
伊豆半島に移住して、早あっという間の5年です。このところ家族の健康状態も落ち着いているので、まだ出向いていないせっかくある身近な観光地に、混雑を避けた平日の穴場時間をねらい出かけます。

河津駅周辺は、午前10時過ぎくらいは大した混雑もなく、河川敷通り近くの駐車場にもすぐに入ることができました。ゆっくり散歩しながら、どこまでも続く色濃い河津桜風景と、到底2月只中とは思えない、なんとも暖かい小春晴れを満喫でした♪。駅周辺よりも、もっと上流方面が、どこまでもどこまでも続きそうな長~い桜景色で、なんともキレイでした(^^)。

ゆっくり帰宅しますと、午後4時前、夕方咲きの花メセンが花期長くまたもや花盛りです。
エブラクテオラ・ウィルマニアエ(Ebrcteola wilmniae)白花&ピンク花

ケイリドプシス・ナマクエンシス(Cheiridopsis namaquensis)黄色花

アロイノプシス・唐扇(Aloinopusis schoonesii var.)

今年は、真冬が短く、全然、寒く無い春が長~く続きそうで、うきうき~です♪
★今日の天気♪ 2月只中とは思えない、心地よい晴天♪
伊豆半島に移住して、早あっという間の5年です。このところ家族の健康状態も落ち着いているので、まだ出向いていないせっかくある身近な観光地に、混雑を避けた平日の穴場時間をねらい出かけます。

河津駅周辺は、午前10時過ぎくらいは大した混雑もなく、河川敷通り近くの駐車場にもすぐに入ることができました。ゆっくり散歩しながら、どこまでも続く色濃い河津桜風景と、到底2月只中とは思えない、なんとも暖かい小春晴れを満喫でした♪。駅周辺よりも、もっと上流方面が、どこまでもどこまでも続きそうな長~い桜景色で、なんともキレイでした(^^)。

ゆっくり帰宅しますと、午後4時前、夕方咲きの花メセンが花期長くまたもや花盛りです。
エブラクテオラ・ウィルマニアエ(Ebrcteola wilmniae)白花&ピンク花

ケイリドプシス・ナマクエンシス(Cheiridopsis namaquensis)黄色花

アロイノプシス・唐扇(Aloinopusis schoonesii var.)

今年は、真冬が短く、全然、寒く無い春が長~く続きそうで、うきうき~です♪
★今日の天気♪ 2月只中とは思えない、心地よい晴天♪