小さい方が雄しべ?
アロエ・千代田錦
今年はとても暖かったので、ビニールを掛けない屋外軒下で、断水冬越していると、こんなにたくさん花芽が上がりました。まあまあ日の当たる棚に置いていたのですが、花芽が長くなってきたので、天井の広い一番棚上に移動して、その後も水やりせずにいました。今日見ますと、もう満開です。ここまで花芽になってしまえば、暖かいし水やりしてもいいかしらと、たっぷり水やりしました。萎びている方が花上りが良いようです。

もう蕊がはみ出して見える長い花筒をむしり割いてみますと、花糸の先に小さな黄色い部分があります。ここを触りますと花粉が手に付きました。大きい黄色い部分は触っても花粉は無く、ここが雌しべなのでしょうか?。花筒の付け根には緑色の子房があり、その周りから出ている花糸の一本だけが黄色い部分が何もありませんでした。他の花もむしって割いてみましたが、同じように花糸の先に何もない部分が一か所だけやはりありました。あ゛~ッよくわからないので、明日もう一度花を分解して、それぞれ確かめてみたいと思います。ふ~ぅ。

どうしたらタネができるでしょうか。下に向いた花を上に向けて、指先でデコピンするようにはじいてみました。黄色い花粉が中の大きい黄色い部分雌しべにくっつくでしょうか。それから、割いて中にあった花糸を取り、その先で、その他の花の中をあちらこちら奥まで何度か突いてみたりしました。自分は何をしているの?ちゃんと確かめてからしたらいいのにね~まっいいか~\(-o-)/。
★今日の天気♪ ほぼとても暖かい晴天。日暮れ近くから曇り。
今年はとても暖かったので、ビニールを掛けない屋外軒下で、断水冬越していると、こんなにたくさん花芽が上がりました。まあまあ日の当たる棚に置いていたのですが、花芽が長くなってきたので、天井の広い一番棚上に移動して、その後も水やりせずにいました。今日見ますと、もう満開です。ここまで花芽になってしまえば、暖かいし水やりしてもいいかしらと、たっぷり水やりしました。萎びている方が花上りが良いようです。

もう蕊がはみ出して見える長い花筒をむしり割いてみますと、花糸の先に小さな黄色い部分があります。ここを触りますと花粉が手に付きました。大きい黄色い部分は触っても花粉は無く、ここが雌しべなのでしょうか?。花筒の付け根には緑色の子房があり、その周りから出ている花糸の一本だけが黄色い部分が何もありませんでした。他の花もむしって割いてみましたが、同じように花糸の先に何もない部分が一か所だけやはりありました。あ゛~ッよくわからないので、明日もう一度花を分解して、それぞれ確かめてみたいと思います。ふ~ぅ。

どうしたらタネができるでしょうか。下に向いた花を上に向けて、指先でデコピンするようにはじいてみました。黄色い花粉が中の大きい黄色い部分雌しべにくっつくでしょうか。それから、割いて中にあった花糸を取り、その先で、その他の花の中をあちらこちら奥まで何度か突いてみたりしました。自分は何をしているの?ちゃんと確かめてからしたらいいのにね~まっいいか~\(-o-)/。
★今日の天気♪ ほぼとても暖かい晴天。日暮れ近くから曇り。
テーマ: サボテン・多肉植物・観葉植物
ジャンル: 趣味・実用