緊急植え替え(ToT)/~~~
リトープス⑦緊急植え替え!
最近、表面用土が緑で覆われ変色して緑コケが生えてしまっている用土がアチコチ出ています。ず~っと気になってはいたのですが、いよいよどう見ても生育不良になっているので、植え替えなくてはいけない状態です。

全てにコケが生え始めているわけでもないのですが、一部分コケまみれで苗が窒息しているのでしょうか傷んでいます。たまに与えていた、希釈液肥のせいでしょうか、う~ん、赤い■枠部分苗↓

↓表面用土が緑色です。お構いなしにこぼれ種発芽苗は手前にいくつか生き残っています。

酷い状態で旧葉が溶けていたのですが、剥いてみますと中に小さいながら分頭した新葉が入っていました。とりあえず、赤玉に燻炭を混ぜただけの水抜けの良い清潔用土で殺虫剤だけ混ぜて植え替えしました。↓左苗、鉢内にこぼれ種発芽していた小苗も鉢上げしました。

↓コケまみれ用土でも生き残って育っている強健リトープスこぼれ種発芽苗、だっぴっぴーもしています♪。小苗なのですぐにたっぷり水やりしました。

最近、昨年秋からどんどん植え替えしているメセン以外の多肉植物を見回っていますと、ホムセン入手の草花用培養土を混ぜた用土に緑コケが生えてしまっている感じがします。ず~っと気になってはいたのですが、いよいよどう見ても生育不良になっているので、植え替えするか、緑になりベタついた表面用土をはぎ取るかしないと、生育不良が進みそうでイヤな感じです。あ゛~あ、自分でしたのだからしょうがないけれど~ひぃ~まっいいか~(-o-)。
★今日の天気♪ やや寒い、一日中雨。
最近、表面用土が緑で覆われ変色して緑コケが生えてしまっている用土がアチコチ出ています。ず~っと気になってはいたのですが、いよいよどう見ても生育不良になっているので、植え替えなくてはいけない状態です。

全てにコケが生え始めているわけでもないのですが、一部分コケまみれで苗が窒息しているのでしょうか傷んでいます。たまに与えていた、希釈液肥のせいでしょうか、う~ん、赤い■枠部分苗↓

↓表面用土が緑色です。お構いなしにこぼれ種発芽苗は手前にいくつか生き残っています。

酷い状態で旧葉が溶けていたのですが、剥いてみますと中に小さいながら分頭した新葉が入っていました。とりあえず、赤玉に燻炭を混ぜただけの水抜けの良い清潔用土で殺虫剤だけ混ぜて植え替えしました。↓左苗、鉢内にこぼれ種発芽していた小苗も鉢上げしました。

↓コケまみれ用土でも生き残って育っている強健リトープスこぼれ種発芽苗、だっぴっぴーもしています♪。小苗なのですぐにたっぷり水やりしました。

最近、昨年秋からどんどん植え替えしているメセン以外の多肉植物を見回っていますと、ホムセン入手の草花用培養土を混ぜた用土に緑コケが生えてしまっている感じがします。ず~っと気になってはいたのですが、いよいよどう見ても生育不良になっているので、植え替えするか、緑になりベタついた表面用土をはぎ取るかしないと、生育不良が進みそうでイヤな感じです。あ゛~あ、自分でしたのだからしょうがないけれど~ひぃ~まっいいか~(-o-)。
★今日の天気♪ やや寒い、一日中雨。
テーマ: サボテン・多肉植物・観葉植物
ジャンル: 趣味・実用