根が出てる~♪
チタノプシス・天女
大きくしたくて欲張り、4号黒ポリポット(汗っ)に植え替えていた大株が傷んでいました。やはり過湿だったようで、変色したようになり、触ると柔らかく萎びていました。ダメもとで生きていそうなやや硬めな枝部分を切り取り、取り敢えず挿し木しておきました。2019.02.13

その他なんとなく調子が悪いメセンも植え替えたりしました。今年は暖かかったので2月の簡易ビニールハウスはもっと暖かく良かったのかもしれないです。挿し木後すぐに水やりしています。変な色合い(ToT)

そして、昨日、2019.03.17、一つ抜いて見ますと、発根しています♪。全部抜いて確かめますと、3苗だけ発根していました。

↓左は発根している苗です。右寄り苗は茎が硬くもう少ししたら根が出るかもしれない大丈夫そうな苗だけ残し新しい用土に植え替えしました。チタノプシスの根は、いうほどの塊根でもなく細かい感じです。
挿し木は細切れにした茎は乾かさず、清潔な用土に挿してすぐ水やりしました。プレイオスピロス・帝玉の挿し木も根茎を切り戻して直ぐ植え付けて水やりした方が発根することに2年前に気づいたので、切り口を乾かさないで、直ぐ水やりして大丈夫の様です。根が出て良かった~\(^o^)/♪
★今日の天気♪ 爽やかな晴天♪
大きくしたくて欲張り、4号黒ポリポット(汗っ)に植え替えていた大株が傷んでいました。やはり過湿だったようで、変色したようになり、触ると柔らかく萎びていました。ダメもとで生きていそうなやや硬めな枝部分を切り取り、取り敢えず挿し木しておきました。2019.02.13

その他なんとなく調子が悪いメセンも植え替えたりしました。今年は暖かかったので2月の簡易ビニールハウスはもっと暖かく良かったのかもしれないです。挿し木後すぐに水やりしています。変な色合い(ToT)

そして、昨日、2019.03.17、一つ抜いて見ますと、発根しています♪。全部抜いて確かめますと、3苗だけ発根していました。

↓左は発根している苗です。右寄り苗は茎が硬くもう少ししたら根が出るかもしれない大丈夫そうな苗だけ残し新しい用土に植え替えしました。チタノプシスの根は、いうほどの塊根でもなく細かい感じです。

挿し木は細切れにした茎は乾かさず、清潔な用土に挿してすぐ水やりしました。プレイオスピロス・帝玉の挿し木も根茎を切り戻して直ぐ植え付けて水やりした方が発根することに2年前に気づいたので、切り口を乾かさないで、直ぐ水やりして大丈夫の様です。根が出て良かった~\(^o^)/♪
★今日の天気♪ 爽やかな晴天♪