プロフィール

takoyashiki

Author:takoyashiki

現在地:静岡県(2014年7月半ば引っ越しました。2014.07前半まで東京南部)
多肉・サボテン&観葉植物ぼちぼち栽培!
バイクミニゴリラでちょろちょろ買い物走ります!
ペット!かわいい猫5匹でしたが、2013年悲しくも3匹他界、以降ゴマ子&タコちゃん2匹のつがいです。2015年秋、ゴマ子&タコちゃん悲痛にも若くして他界。2015年末、伊豆子ちゃん保護、2016年現在に至る。
性格は目分量&おおざっぱです
よろしくお願い致します。

検索フォーム
カテゴリ★多肉★サボテン
月別アーカイブ

焼けないで~ヤケないで~(-o-)メセン実生苗

メセン実生苗(ギバエウム、フォーカリア、チタノプシス他)2018年秋実生苗
2019.03.04↓の様子、室内暖房部屋から、徒長が酷いので、屋外簡易ビニールハウスに移動しました。
メセン実生苗(ギバエウム、フォーカリア、チタノプシス)を屋外簡易ビニールハウスに移動しました。2019.03.02 
その後、屋外に出して20日ほど経過、現在の様子↓ アンテギバエウム・碧玉(手前)皆ほほ軽焼け
アンテギバエウム・碧玉(自家採取実生苗2018.08.07)手前~葉物メセン実生苗いろいろ
チタノプシス・天女ギバエウム・無比玉
このところの強い日差しに、じんわり焼けながら、どうにか耐えている感じです。触ると、上の倒れかけた天女苗は、危ういですがまだ硬く、何とかなっています。手前のしっかりした天女は、室内で徒長する前に2鉢だけ屋外軒下に試しに出していた苗で締まって元気です。チタノプシス・天女実生苗(自家採取種子)2018.10.11~2019.03.24
フォーカリア・雪波(白花)、大丈夫♪立ち直ってきました♪。
フォーカリア・雪波(白花)(自家採取種子実生苗2018.10.11)~2019.03.24
今のところ、ギリギリ葉焼けせず持ちこたえている感じです。季節の変わり目は不安定で、今朝の最低気温は、なんと、0℃台でした。庭には遅霜が2㎝程降り、昨晩の雨はビニールハウスの上で氷っていました。ヒィ~(ToT)。焦りましたが、午前中からの強い日差しに温まり被害は無いと思いたいです。毎日ヒィ~(-o-)、まっいいか~

★今日の天気♪ 最低気温0℃台、薄霜、日中陽射し強い晴天。

テーマ: サボテン・多肉植物・観葉植物
ジャンル: 趣味・実用

タグ: 葉物メセン実生苗チタノプシス・天女アンテギバエウム・碧玉フォーカリア・雪波ギバエウム・無比玉

コメント

非公開コメント

カレンダー
04 | 2023/05 | 06
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -
最新記事
最新コメント
RSSリンクの表示
QRコード
QR
リンク
▼ クリック~リンク一覧を表示