プロフィール

takoyashiki

Author:takoyashiki

現在地:静岡県(2014年7月半ば引っ越しました。2014.07前半まで東京南部)
多肉・サボテン&観葉植物ぼちぼち栽培!
バイクミニゴリラでちょろちょろ買い物走ります!
ペット!かわいい猫5匹でしたが、2013年悲しくも3匹他界、以降ゴマ子&タコちゃん2匹のつがいです。2015年秋、ゴマ子&タコちゃん悲痛にも若くして他界。2015年末、伊豆子ちゃん保護、2016年現在に至る。
性格は目分量&おおざっぱです
よろしくお願い致します。

検索フォーム
カテゴリ★多肉★サボテン
月別アーカイブ

今頃、発見\(-o-)/

マッソニア・プスツラタ(Massonia pustulata) 球根南アフリカ、北ケープ原産
今日、室内暖房部屋で冬越中の観葉植物に、干からびそうなので、水やりしていました。暫く、無頓着にしていたのですが、観察しながら水やりしますと、あらまあ♪中を覗くと単独で種子ができています。葉が萎びている~
マッソニア・プスツラタ(Massonia pustulata)南アフリカ、北ケープ原産、球根、単独で種子ができています。2019.03.26
入手日付けを見ますと、2015.11.23でした。2号ポット小苗を入手して、4年経過しています。
以前たくさん入手したことがあるのですが、当時も開花後、黒い種がたくさんできていました。コショコショしたようなしなかったような記憶ですが、別株苗があったので種子ができたのかと思っていました。当時、無知な私は(今も(ToT))たくさんできていた種も捲かず、いつしか球根も秋に芽吹かなくなり絶やしてしまい、は~ぁとため息した記憶です。
マッソニア・プスツラタ(Massonia pustulata)南アフリカ、北ケープ原産、球根、単独で種子ができています。2019.03.26
1球の花から、なぜか種子ができると思っていなかったので、今日いまさら、新発見できてうれしいです。なんだ~単体で種子ができるじゃないの~知らなかった~知らなかった~知らなかった~イェイ?と思う反面、タネができたら球根がダメになるのかしら?とも思うのですが・・・まっいいか~\(-o-)/。

★今日の天気♪ 午前中小雨、午後晴れ間、やや花冷え。

テーマ: サボテン・多肉植物・観葉植物
ジャンル: 趣味・実用

タグ: マッソニア・プスツラタ(Massoniapustulata)南アフリカ、北ケープ原産球根種子

コメント

非公開コメント

カレンダー
04 | 2023/05 | 06
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -
最新記事
最新コメント
RSSリンクの表示
QRコード
QR
リンク
▼ クリック~リンク一覧を表示