カオスな・・・新芽がすべて花芽に・・・
柱サボテン&多肉植物、軒下簡易ビニールハウス内、カオスな光景
一昨年から昨年の冬越は、後方の柱サボテンを、掃き出し窓のある物置に置いてしまい、水もやらずにかわいそうでした。昨年12月中頃に家建物軒下の日当たり良い簡易ビニールハウスに移動しました。今年はとにかく暖かく、ハウス内はさらに暖かく、、寒さにも当たらず元気を取り戻しています。右端の中辺りに、木の葉サボテン、ペレスキア・大葉キリンの挿し木苗をを軒下ハウス内なら冬越できるかどうか試していました。

ペレスキア・グランディフォリア(Pereskia grandifolia)
このところ、ハウス内が高温35℃以上になるので水やりもしています。すると新葉が芽吹き、今日見ますと新芽がほぼ全て花芽になっています♪。室内暖房部屋では、徒長しながらもう咲き終わりです。

動き始めると、すぐ水がカラカラになります。もっと水やりしなきゃ~

150cm高さしかないハウス内はもう窮屈(ToT)、まっいいか~\(-o-)/
★今日の天気♪ 降りはしない、薄曇り
一昨年から昨年の冬越は、後方の柱サボテンを、掃き出し窓のある物置に置いてしまい、水もやらずにかわいそうでした。昨年12月中頃に家建物軒下の日当たり良い簡易ビニールハウスに移動しました。今年はとにかく暖かく、ハウス内はさらに暖かく、、寒さにも当たらず元気を取り戻しています。右端の中辺りに、木の葉サボテン、ペレスキア・大葉キリンの挿し木苗をを軒下ハウス内なら冬越できるかどうか試していました。

ペレスキア・グランディフォリア(Pereskia grandifolia)
このところ、ハウス内が高温35℃以上になるので水やりもしています。すると新葉が芽吹き、今日見ますと新芽がほぼ全て花芽になっています♪。室内暖房部屋では、徒長しながらもう咲き終わりです。

動き始めると、すぐ水がカラカラになります。もっと水やりしなきゃ~

150cm高さしかないハウス内はもう窮屈(ToT)、まっいいか~\(-o-)/
★今日の天気♪ 降りはしない、薄曇り