良い香り~春咲き球根♪
ラケナリア・グラウシナ(Lachenarlia orchioides var. glaucina)
淡いブルー芳香花、只今開花中。毎年無頓着で、葉の無い時期(夏・休眠期)は、屋外簡易ビニールハウスに乾かしながら水をかけないように置いています。秋遅くに新葉が出始めると、それをサインに水やり始めています。年を開けて2月頃、花芽が見え始めじっくり開花して、今頃花盛りです。花が終わり気温が上がると葉も萎れてくるので休眠サイン、また断水して夏越しするサイクルな感じです。

↑右横には、アルブカ・フミリス、白緑花が開花中。その横にはアルブカ・スピラリス(クルクル巻葉)に花芽ができ始めています。その横は、アルブカ・ブラクテアテ(オーニソガラム・コーダツム)なかなか開花しませんが、しぶとく生きています。

★今日の天気♪ 晴れたり曇ったり、お天気雨。
新年号、令和
淡いブルー芳香花、只今開花中。毎年無頓着で、葉の無い時期(夏・休眠期)は、屋外簡易ビニールハウスに乾かしながら水をかけないように置いています。秋遅くに新葉が出始めると、それをサインに水やり始めています。年を開けて2月頃、花芽が見え始めじっくり開花して、今頃花盛りです。花が終わり気温が上がると葉も萎れてくるので休眠サイン、また断水して夏越しするサイクルな感じです。

↑右横には、アルブカ・フミリス、白緑花が開花中。その横にはアルブカ・スピラリス(クルクル巻葉)に花芽ができ始めています。その横は、アルブカ・ブラクテアテ(オーニソガラム・コーダツム)なかなか開花しませんが、しぶとく生きています。

★今日の天気♪ 晴れたり曇ったり、お天気雨。
新年号、令和