プロフィール

takoyashiki

Author:takoyashiki

現在地:静岡県(2014年7月半ば引っ越しました。2014.07前半まで東京南部)
多肉・サボテン&観葉植物ぼちぼち栽培!
バイクミニゴリラでちょろちょろ買い物走ります!
ペット!かわいい猫5匹でしたが、2013年悲しくも3匹他界、以降ゴマ子&タコちゃん2匹のつがいです。2015年秋、ゴマ子&タコちゃん悲痛にも若くして他界。2015年末、伊豆子ちゃん保護、2016年現在に至る。
性格は目分量&おおざっぱです
よろしくお願い致します。

検索フォーム
カテゴリ★多肉★サボテン
月別アーカイブ

バラしたら♪テキメ~ン?\(^o^)/♪

エキノプシス交配種、淡赤花(一日花)
見た目、軽石で表面を覆っていますが、中の培養土は、草花用培養土に赤玉土、日向土を半分程度混ぜ合わせた、何でも育ちそうな水はけの良い元肥入り混合用土です。昨年末、単体にしてバラして植え替え後は、屋外軒下で春までほぼ断水していました。霜の心配がない4月からは雨避けの無い屋外で雨さらしてきました。これでも、植え替え時よりは、みずみずしく育ってきた様子です。
エキノプシス交配種、淡赤花(一日花)2019.05.27
今年は雨が少なく、屋外でも乾けば積極的に水やりしてきました。するとたくさん花芽が盛り上がり始めました。花芽がしっかり育つようにたっぷり水やり心がけていますと、↑手前の球体がいち早く開花しました。翌日午前中くらいまで半開いていますが、ほぼ一日花の赤花です。他の体色と比べますと同じ環境ですが濃深緑な特徴です。
エキノプシス交配種、淡赤花(一日花)2019.05.31
真っ赤ではなく、やや薄赤色花がたくさん咲いています。夜咲きではなく、昼間も夕方もキレイに咲いています。
エキノプシス交配種、淡赤花(一日花)2019.06.01
この薄赤花色ではなく、もっと濃美赤花がどの球体なのか確認したいので、その他の花色も確認しながら、夜咲なら見逃しちゃいそうそうな、もしや一日花かもしれない蕾を見張りま~す♪。
エキノプシス交配種、淡赤花(一日花)2019.06.01
元肥入り普通の草花用培養土だけで植えた方が、もっとみずみずしく大きく育ち、花上りも更にもっときっと良い様な気がします。また植え替えしなくっちゃ~♪楽しい~ッ


テーマ: サボテン・多肉植物・観葉植物
ジャンル: 趣味・実用

タグ: エキノプシス交配種赤花

コメント

非公開コメント

カレンダー
04 | 2023/05 | 06
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -
最新記事
最新コメント
RSSリンクの表示
QRコード
QR
リンク
▼ クリック~リンク一覧を表示