プロフィール

takoyashiki

Author:takoyashiki

現在地:静岡県(2014年7月半ば引っ越しました。2014.07前半まで東京南部)
多肉・サボテン&観葉植物ぼちぼち栽培!
バイクミニゴリラでちょろちょろ買い物走ります!
ペット!かわいい猫5匹でしたが、2013年悲しくも3匹他界、以降ゴマ子&タコちゃん2匹のつがいです。2015年秋、ゴマ子&タコちゃん悲痛にも若くして他界。2015年末、伊豆子ちゃん保護、2016年現在に至る。
性格は目分量&おおざっぱです
よろしくお願い致します。

検索フォーム
カテゴリ★多肉★サボテン
月別アーカイブ

7月突入ですが、花が終わってからも、水やりしても良く乾く~

フェネストラリア・ベビートゥ前回記事2019.02.05
深植え株分け苗のまま育てています。花後、水やりしても成長し、6月も良く乾き生育が順調です。
フェネストラリア・ベビートゥ、深植え株分け苗、花後も成長しながら順調です。2019.07.01
細かく株分けした苗は、一度、水はけがうまくいかず調子を崩しました。微塵抜きを繰り返しザーッと水はけ良くすると、どうにか回復して只今元気です。7月梅雨只中、高温多湿に突入しても、簡易ビニールハウス内で雨に当てず通風はかり、水やり調整していると棒葉数も増えてまだ元気です。
フェネストラリア・ベビートゥ、一度傷みかけた株分け苗は、微塵抜き水はけ良くすると回復しました♪。2019.07.01
たまたまこぼれて生き残り育った実生苗(2016年秋)も結構大きくなりました。
フェネストラリア・ベビートゥ、たまたまこぼれて育った実生苗(2016年秋)も大きくなりました。2019.07.01
花が咲く度、種子収穫してまくのですが・・・種まき床に、ノラ猫三毛子が・・・(ToT)
フェネストラリア・ベビートゥ、花が咲けばコショコショして収穫種子をまくのですが・・・ノラ猫三毛子が・・・2019.07.01
実生苗床は、まばらな発芽状況(ToT)、今年も種蒔きしているのに・・・ひぃ~
フェネストラリア・ベビートゥ、実生苗床は・・・未だまばらな発芽状況(ToT)、今年も種蒔きしているのに・・・2019.07.01
ノラ三毛子ちゃん、土の上が何でいいのよ~、掘ってウ●コしないだけマシ~ッ(-o-)。自分は猫好きなので、寝そべったりされてもどうも怒り半分許しちゃいます。だってしょうがないし~まっいいか~(ToT)

テーマ: サボテン・多肉植物・観葉植物
ジャンル: 趣味・実用

タグ: フェネストラリア・ベビートゥ

コメント

非公開コメント

カレンダー
05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -
最新記事
最新コメント
RSSリンクの表示
QRコード
QR
リンク
▼ クリック~リンク一覧を表示