プロフィール

takoyashiki

Author:takoyashiki

現在地:静岡県(2014年7月半ば引っ越しました。2014.07前半まで東京南部)
多肉・サボテン&観葉植物ぼちぼち栽培!
バイクミニゴリラでちょろちょろ買い物走ります!
ペット!かわいい猫5匹でしたが、2013年悲しくも3匹他界、以降ゴマ子&タコちゃん2匹のつがいです。2015年秋、ゴマ子&タコちゃん悲痛にも若くして他界。2015年末、伊豆子ちゃん保護、2016年現在に至る。
性格は目分量&おおざっぱです
よろしくお願い致します。

検索フォーム
カテゴリ★多肉★サボテン
月別アーカイブ

咲いたらと思ったら~早ッ♪

ユーフォルビア・噴火竜(Euphorbia viguieri)
ユーフォルビアの、寒さに弱い品は、できるだけ冬期、室内窓際に取り込み冬越ししています。葉のある品は、5℃くらいから寒さと共に落葉するので断水しますと、雨の当たらない軒下、簡易ビニールハウス内でも冬越しできる強健種もあるようです。
ユーフォルビア・噴火竜(Euphorbia viguieri)咲いたかと思ったら、もう種♪2019.07.03
屋外に慣らし、葉が生えますと、派手そうでもなく地味な花が咲き始めたかと思うと、もう実種です♪
ユーフォルビア・噴火竜(Euphorbia viguieri)咲いたかと思ったら、もう種♪2019.07.03
咲いているのかと思えば、もうしっかり膨らんでいます♪
ユーフォルビア・噴火竜(Euphorbia viguieri)咲いたかと思ったら、もう種♪2019.07.03
気が付けば、弾けそう~アチコチへ(-o-)
ユーフォルビア・噴火竜(Euphorbia viguieri)咲いたかと思ったら、もう種♪2019.07.03
アチコチ~、昨年のこぼれ種発芽苗は飛んでいます。室内に取り込まなかったセンペルビウムの鉢内でも生きています♪
ユーフォルビア・噴火竜(Euphorbia viguieri)アチコチ、昨年のこぼれ種発芽のまま♪2019.07.03
鉢上げしたもの、モナデニウムの鉢内にも飛んでいました。モナデニウム鉢は暖房部屋で冬越したのでやや大きい育ちです。
ユーフォルビア・噴火竜(Euphorbia viguieri)アチコチ、昨年のこぼれ種発芽のまま、鉢上げしたもの♪2019.07.03
屋外、簡易ビニールハウス内のセンペルビウム鉢内でも、こぼれ種苗が生き伸びているので、ユーフォルビア・噴火竜は、案外、寒さに強い強健種部類に入りそうです。それと、1本の木で自家受粉して種子もできる~できてる~♪ということがわかりました。イェ~イ♪。種子がアチコチ飛ばないようにネットしなくっちゃ~♪、楽しい~ッ\(^o^)/♪

テーマ: サボテン・多肉植物・観葉植物
ジャンル: 趣味・実用

タグ: ユーフォルビア・噴火竜

コメント

非公開コメント

カレンダー
04 | 2023/05 | 06
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -
最新記事
最新コメント
RSSリンクの表示
QRコード
QR
リンク
▼ クリック~リンク一覧を表示