今年はこれが♪一番花\(^o^)/雨が降っていても曇っていても午前中は開き咲きます♪
レウクテンベルギア・光山=晃山(こうざん)、光山錦(Leuchtenbergia principis)
梅雨只中、日照不足でドン曇る断続的な雨天です。2日に蕾がかなり膨らみ3日から咲いています。奥の別株にも今年一番花芽が来ています。春先早々、一回り大きな根鉢に替えしました。根土を大きくするとその年は、花数が減るような気がします。

この2株で種子を自家採取して実生したりしています。ここ3年(屋外簡易小型ビニールハウスがしっかりできてから調子が良い)良く開花してくれるので交配してしまいますが、毎年種子を採ってしまうと球体の老化を早めてしまうようで心配です。今年は花粉だけ採って冷凍保存しておこうかしら~。小型ハウス内は心地よい花香りで満ち、憂鬱な雨天の気が晴れます♪。

↓光山錦の大株→開花記事2011.10.04、2015.01.01はキレイな姿の根腐りに気づき、痛めてしまってから、早くも3年、どうにかキレイな新葉が動きはじめ、一安心できる状態に回復しています。ひふぃ~↓手前の小株に葉痛みはありませんが、やはり斑入りのせいでしょうか成長は緩慢でなかなか大きく育ちません。→2013.09.15記事

気になるのは、キレイな新葉がほぼ黄色~ひぃ~大丈夫かしら~(ToT)。大丈夫大丈夫♪去年より全然キレイ~大丈夫大丈夫♪。オバケ黄色な成長点の奥を覗きながら、錦さんの方にも花芽が来て欲しい~来て欲しい~と、じ~っく~り待ちわびています。待つわ~♪いつまでも待~つ~わ~♪

植え替え時、根を見ますと、みな塊根のある自根実生株の様です。思いを巡らせますと、接ぎ木でない実生株の寿命は、鉢植え環境で何十年共に暮らせるのでしょうか。錦さん、あなたの子孫を・・・あなたの子孫を~私が繋げ残せるようにお世話していきたひぃ~ッと、遅ればせながら、マジ(真剣に)で思ってるのよ~ッ♪。病み上がりの錦さん、どうか、私をおいていかないで~ッ\(-o-)/。連れ合いさんよりも確実に愛おしいのでありま~す。楽しい~ッ\(^o^)/
梅雨只中、日照不足でドン曇る断続的な雨天です。2日に蕾がかなり膨らみ3日から咲いています。奥の別株にも今年一番花芽が来ています。春先早々、一回り大きな根鉢に替えしました。根土を大きくするとその年は、花数が減るような気がします。

この2株で種子を自家採取して実生したりしています。ここ3年(屋外簡易小型ビニールハウスがしっかりできてから調子が良い)良く開花してくれるので交配してしまいますが、毎年種子を採ってしまうと球体の老化を早めてしまうようで心配です。今年は花粉だけ採って冷凍保存しておこうかしら~。小型ハウス内は心地よい花香りで満ち、憂鬱な雨天の気が晴れます♪。

↓光山錦の大株→開花記事2011.10.04、2015.01.01はキレイな姿の根腐りに気づき、痛めてしまってから、早くも3年、どうにかキレイな新葉が動きはじめ、一安心できる状態に回復しています。ひふぃ~↓手前の小株に葉痛みはありませんが、やはり斑入りのせいでしょうか成長は緩慢でなかなか大きく育ちません。→2013.09.15記事

気になるのは、キレイな新葉がほぼ黄色~ひぃ~大丈夫かしら~(ToT)。大丈夫大丈夫♪去年より全然キレイ~大丈夫大丈夫♪。オバケ黄色な成長点の奥を覗きながら、錦さんの方にも花芽が来て欲しい~来て欲しい~と、じ~っく~り待ちわびています。待つわ~♪いつまでも待~つ~わ~♪

植え替え時、根を見ますと、みな塊根のある自根実生株の様です。思いを巡らせますと、接ぎ木でない実生株の寿命は、鉢植え環境で何十年共に暮らせるのでしょうか。錦さん、あなたの子孫を・・・あなたの子孫を~私が繋げ残せるようにお世話していきたひぃ~ッと、遅ればせながら、マジ(真剣に)で思ってるのよ~ッ♪。病み上がりの錦さん、どうか、私をおいていかないで~ッ\(-o-)/。連れ合いさんよりも確実に愛おしいのでありま~す。楽しい~ッ\(^o^)/
テーマ: サボテン・多肉植物・観葉植物
ジャンル: 趣味・実用