プロフィール

takoyashiki

Author:takoyashiki

現在地:静岡県(2014年7月半ば引っ越しました。2014.07前半まで東京南部)
多肉・サボテン&観葉植物ぼちぼち栽培!
バイクミニゴリラでちょろちょろ買い物走ります!
ペット!かわいい猫5匹でしたが、2013年悲しくも3匹他界、以降ゴマ子&タコちゃん2匹のつがいです。2015年秋、ゴマ子&タコちゃん悲痛にも若くして他界。2015年末、伊豆子ちゃん保護、2016年現在に至る。
性格は目分量&おおざっぱです
よろしくお願い致します。

検索フォーム
カテゴリ★多肉★サボテン
月別アーカイブ

接げてるの~?ユーフォルビアの接ぎ木・・・いよいよ・・・

ユーフォルビア接ぎ木、大雲閣(台木)ラクテア石化(穂木)の現状
1度目は、2019.06.02~すべて失敗。2度目、2019.06.09、後3本どうにか繋がっています。2019.06.13ダメでした。2019.06.25黒毛糸付き何とか落ちずにいます。
ユーフォルビア接ぎ木、大雲閣(台木)ラクテア石化(穂木)の現状~2019.07.15
繰り返し接ぎ木4度目(2019.06.13)?、中心からずらして接いでみましたが、接ぎ穂が萎びてダメでした(ToT)。思い返しますと、穂木自体がみずみずしくなく、穂木の切面が横長過ぎた様に思います。
ユーフォルビアの接ぎ木、失敗例、繰り返し接ぎ木4度目?接ぎ穂は萎びて枯れました。2019.07.15
2度目の接ぎ木直し2019.06.09~接ぎ穂は萎びそうながら着いています。台木に水やりはしていますが、膨らみません。ダメ~?
ユーフォルビアの接ぎ木、2度目の接ぎ木直し2019.06.09~接ぎ穂は萎びそうでも着いています。2019.07.15
これは、大丈夫~?危うい~?縮んではいない~
ユーフォルビアの接ぎ木、2度目の接ぎ木直し2019.06.09~接ぎ穂はどうにか着いています。2019.07.15
同じく大丈夫~?危うい~?縮んではいない~恐る恐る押しても取れなヒィ~
ユーフォルビアの接ぎ木、2度目の接ぎ木直し2019.06.09~接ぎ穂はどうにか着いています。2019.07.15
3度目の接ぎ木直し(最新)2019.06.25~接ぎ穂はどうにか着いています。ネメデール原液を両切り口に浸けて接ぎました。有った葉っぱが枯れている(ToT)
ユーフォルビアの接ぎ木、3度目の接ぎ木直し2019.06.25~接ぎ穂はどうにか着いています。2019.07.15
1回目の接ぎ木(2019.06.02)の際、胴切りした頂上部も挿し木して置きました。最近見ると発根確認♪
1回目の接ぎ木(2019.06.02)の際、胴切りした頂上部も挿し木して置きました。最近見ると発根確認♪2019.07.15
ユーフォルビアの接ぎ木用台木、練習用、どんどん挿し木して準備、分岐、彩雲閣脇芽をすべて挿し木しておきました。
ユーフォルビアの接ぎ木用台木練習用、どんどん準備、挿し木、彩雲閣脇芽をすべて挿し木しておきました。2019.07.06~2019.07.15
う~ん、現状、辛うじて落ちてはいないのですが、確実に接げた感も不安です。ガガイモの接ぎ木は、翌年動き始めたりしたので諦めず観察続けます。失敗しても、できるまで続けてヤル~ヒィ~苦しいけどやっぱち、楽しい~ッ\(^o^)/♪

テーマ: サボテン・多肉植物・観葉植物
ジャンル: 趣味・実用

タグ: ユーホルビア接ぎ木

コメント

非公開コメント

カレンダー
05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -
最新記事
最新コメント
RSSリンクの表示
QRコード
QR
リンク
▼ クリック~リンク一覧を表示