接げてるの~?ユーフォルビアの接ぎ木・・・いよいよ・・・
ユーフォルビア接ぎ木、大雲閣(台木)ラクテア石化(穂木)の現状
1度目は、2019.06.02~すべて失敗。2度目、2019.06.09、後3本どうにか繋がっています。2019.06.13ダメでした。2019.06.25黒毛糸付き何とか落ちずにいます。

繰り返し接ぎ木4度目(2019.06.13)?、中心からずらして接いでみましたが、接ぎ穂が萎びてダメでした(ToT)。思い返しますと、穂木自体がみずみずしくなく、穂木の切面が横長過ぎた様に思います。

2度目の接ぎ木直し2019.06.09~接ぎ穂は萎びそうながら着いています。台木に水やりはしていますが、膨らみません。ダメ~?

これは、大丈夫~?危うい~?縮んではいない~

同じく大丈夫~?危うい~?縮んではいない~恐る恐る押しても取れなヒィ~

3度目の接ぎ木直し(最新)2019.06.25~接ぎ穂はどうにか着いています。ネメデール原液を両切り口に浸けて接ぎました。有った葉っぱが枯れている(ToT)

1回目の接ぎ木(2019.06.02)の際、胴切りした頂上部も挿し木して置きました。最近見ると発根確認♪

ユーフォルビアの接ぎ木用台木、練習用、どんどん挿し木して準備、分岐、彩雲閣脇芽をすべて挿し木しておきました。

う~ん、現状、辛うじて落ちてはいないのですが、確実に接げた感も不安です。ガガイモの接ぎ木は、翌年動き始めたりしたので諦めず観察続けます。失敗しても、できるまで続けてヤル~ヒィ~苦しいけどやっぱち、楽しい~ッ\(^o^)/♪
1度目は、2019.06.02~すべて失敗。2度目、2019.06.09、後3本どうにか繋がっています。2019.06.13ダメでした。2019.06.25黒毛糸付き何とか落ちずにいます。

繰り返し接ぎ木4度目(2019.06.13)?、中心からずらして接いでみましたが、接ぎ穂が萎びてダメでした(ToT)。思い返しますと、穂木自体がみずみずしくなく、穂木の切面が横長過ぎた様に思います。

2度目の接ぎ木直し2019.06.09~接ぎ穂は萎びそうながら着いています。台木に水やりはしていますが、膨らみません。ダメ~?

これは、大丈夫~?危うい~?縮んではいない~

同じく大丈夫~?危うい~?縮んではいない~恐る恐る押しても取れなヒィ~

3度目の接ぎ木直し(最新)2019.06.25~接ぎ穂はどうにか着いています。ネメデール原液を両切り口に浸けて接ぎました。有った葉っぱが枯れている(ToT)

1回目の接ぎ木(2019.06.02)の際、胴切りした頂上部も挿し木して置きました。最近見ると発根確認♪

ユーフォルビアの接ぎ木用台木、練習用、どんどん挿し木して準備、分岐、彩雲閣脇芽をすべて挿し木しておきました。

う~ん、現状、辛うじて落ちてはいないのですが、確実に接げた感も不安です。ガガイモの接ぎ木は、翌年動き始めたりしたので諦めず観察続けます。失敗しても、できるまで続けてヤル~ヒィ~苦しいけどやっぱち、楽しい~ッ\(^o^)/♪
テーマ: サボテン・多肉植物・観葉植物
ジャンル: 趣味・実用
タグ: ユーホルビア接ぎ木