サボテン実生苗床が乾かない・・・ひぃ~(ToT)
エキノケレウス・紫太陽(自家採取種子)2018.08.30実生
長梅雨もそろそろ終盤、ようやく17日辺りから晴れはしませんが、雨日でなく曇り空が続いています。昨年実生苗は、簡易ビニールハウス内で雨避けして、もう腰水もせず育てていますが、10日以上前にした水やりがまだ乾かずにいます。

レウクテンベルギア・光山(自家採取種子)2018.08.30実生
↑と同じ置き場。このところそれなりの形ができ始めました。たくさん蒔きましたが生き残りは50%くらいです。

アロエ・千代田錦(自家採取種子)2019.06.19実生
今年結実し、直ぐにとりまきして1ケ月でこの姿です。まだ屋外木陰に置き透明ボックスに入れ腰水しています。そろそろ出しても良いと思いますが、カタツムリの被害にあいそうでケースから出せずにいます。

我が家周辺は夏季、意外と夜風が吹き、乾きやすい毎年ですが、今年は長雨の湿気がいまだ乾かず、曇りでも蒸し暑く夜風も少ないです。は~ッ、夜風がビュ~ビュ~吹いて、よどんだ空気を乾かして欲しい~
長梅雨もそろそろ終盤、ようやく17日辺りから晴れはしませんが、雨日でなく曇り空が続いています。昨年実生苗は、簡易ビニールハウス内で雨避けして、もう腰水もせず育てていますが、10日以上前にした水やりがまだ乾かずにいます。

レウクテンベルギア・光山(自家採取種子)2018.08.30実生
↑と同じ置き場。このところそれなりの形ができ始めました。たくさん蒔きましたが生き残りは50%くらいです。

アロエ・千代田錦(自家採取種子)2019.06.19実生
今年結実し、直ぐにとりまきして1ケ月でこの姿です。まだ屋外木陰に置き透明ボックスに入れ腰水しています。そろそろ出しても良いと思いますが、カタツムリの被害にあいそうでケースから出せずにいます。

我が家周辺は夏季、意外と夜風が吹き、乾きやすい毎年ですが、今年は長雨の湿気がいまだ乾かず、曇りでも蒸し暑く夜風も少ないです。は~ッ、夜風がビュ~ビュ~吹いて、よどんだ空気を乾かして欲しい~
テーマ: サボテン・多肉植物・観葉植物
ジャンル: 趣味・実用